
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopのversion 4以降でしたら、「アクション」という機能があります。
これは、自分が一度行った操作を「記録」しておいて、その一連の操作(アクションと呼びます)に名前を付け、次からは、その操作を「再生」することで同じ機能を繰り返す、というものです。マニュアルでも、オンラインヘルプでも使い方が詳しく書いてあると思うので、参照してみて下さい。また、その一連の操作を行いたいファイルを1つのフォルダにまとめて入れておけば、それらのファイル全体を対象に、同じアクションを自動的に行う、という「自動処理(バッチ処理)」という機能もあります。両機能とも非常に便利ですので、試してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macbook 教育割引
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
-
MacBook Air (Late 2020, A2337...
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
M4iMacの初期設定に関する問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報