dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人の方がフリーで提供して下さるテンプレートが気に入って、ブログで使いたいのですが。
そのサイトでみると丁度いい大きさなのに、htmlをコピペして自分のページに反映すると、表が大きくて横スクロールが出てしまいます。
widthとか訳のわからないまま数値を小さくしたり
していますが、サッパリです。
今日友人の家に行ったとき、少しテンプレを表示してみたら友人の家ではOKのようでした。
これは、書き込んだ内容のせいなのでしょうか。
それともPCの問題でしょうか
初心者です。
どなたか教えていただけますか
よろしくお願いします☆

A 回答 (1件)

ブログのテンプレートでは、たいていはそのページから取得出来るhtmlソースの記述だけでなく、外部のcssファイルやJavascriptファイルを参照してデザインを設定しています。


htmlソースだけでなく、参照しているこれらの外部ファイルがあるとしたら、全てアップロードされたのでしょうか?
htmlソースの<head>部分に
<link rel="stylesheet" href="http://ここに参照アドレスが入る.css" type="text/css" />
という記述があったら、外部のcssファイルを参照してデザインを規定しているという事です。

>友人の家ではOK
お友達がお使いのPCのOS、ブラウザはあなたがお使いのものと同じでしたか?
OSやブラウザが変わると、デザインに違いが出る事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます^^
外部ファイルもアップロードとかあるのですね。
かなり、勉強しないとサッパリです。
よく見てみましたが、
<link rel="stylesheet" href="http://ここに参照アドレスが入る.css" type="text/css" />
はないようです(>_<)
友人の家はまだ98をご使用でした。
また色々触ってみます!
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/17 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!