
スーパーカブ50に乗っています。
最近、走行中にライトが突然消えたりします。
しばらくするとまた点灯しそしてまたしばらくすると消えたりを繰り返します。
最初は電球切れかなと思い近くのバイク屋に持っていたのですが別にライト自体は点灯してるし最初に述べた現象が起きなかったのでしばらく様子を見てくれとのことでした。他にも電球切れでもなく配線の接触不良でもないといわれました。
そういうわけで様子を見ているのですがその後もやはりライトが突然消える現象が起きてしまいます。
やはり電球を交換するべきなのでしょうか?
もしくは他に対処法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーカブ70で同じ症状になりました。
どこかの接触が悪いのではないかと予想していたのですがよくわからず、そのまま乗っていました。
すると、点いたり消えたりしていたライトが、ついに完全につかなくなりました。
電球が切れたと思い新しい電球に交換しましたが、古い電球は切れていませんでした。
ただ、電球のネジのほうの先端部分が熱で変形したようになっていて、ライト本体と接触していないようでした。
私のケースでは、フィラメント切れではありませんでしたが、電球交換により解消しました。
質問者さんも一度電球を外し、フィラメントだけでなく電球のネジの先端(ライト本体と接触する先端部分)を確認してください。
もし溶けたように変形していたら私と同じ症状です。
ご回答ありがとうございました。
現在もまだ様子を見ていますがやはり同じ現象が続くので明日辺りにバイク屋で電球交換かライト部分を分解して詳しく見てもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
ライトが片方だけ消えてしまいます
-
マジェスティ250ccの不具合につ...
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
日産モコです。 このマークは、...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
MF06 フォルツァ ヘッドライ...
-
アドレスV125Gに乗っています ...
-
点灯虫が暗くなってきました
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
イルミネーションランプの電気...
-
バイクヘッドライト不調
-
ストップランプの明るさが左右...
-
なぜ、JRは昼間なのにライト...
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
ホンダ ジャズ50に乗っているの...
-
車検に通りません。。(涙)
-
ZZR400K型の燃料レベル警告灯の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
レッツ4に乗っています
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
バイクヘッドライト不調
-
ストップランプの明るさが左右...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
ゼファー400のヘッドライト
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
4灯式ヘッドライト
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
おすすめ情報