重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん方は、ここ(OKWAVE)どうやって知りましたか?
教えてください。

ちなみに、
ぼくは、

「金のA様、銀のA様」の「ホームレスから年商五億円の社長に(だったような~)」で知りました。

A 回答 (12件中1~10件)

教えて!gooで、質問し、回答もしている内に、参考URLで“変な画面”が、よく表示されるので、何だろう?と思っていたら、そこが、OKWEBでした・・・。

    • good
    • 0

私も「金のA様、銀のA様」で知りました。


似たようなサイトが他にもありますが、此処が一番落ち着いているかと。
    • good
    • 0

悠々生活館という人生相談サイトで、悠々とOKweb、悠々とgooを比較して発言する人が割といらして、どんな質問・人生相談掲示板なんだろう・・・と興味を持ったからです。

    • good
    • 0

こんにちは。



検索をしていて、たまたま見つけました。
「goo」で閲覧し、「OK」があることを知り、「OK」で登録しました。
    • good
    • 0

ハンゲーム知識プラスの類似質問の回答例として、こちらがあったので出会いました。


昨日、光回線に変えたのですが、工事に来た接続オペレーターさんがメールの一覧を見たとき、「おしグーばっかだな」と独り言を言っていました。
    • good
    • 0

gooをホームページに設定しているのですが、まずメール機能を使うためにgooIDに登録して、いろいろとコンテンツを覗いているうちに見つけました。

    • good
    • 0

こんばんは。



 『ウィルスバスター』のホームページで知りました。

購入したアンチウィルスソフトがウィルスバスターでしたので。
毎回ウィルスバスターのページからこちらに来ていました。
 
お恥ずかしながら、『OK』単独でページがあるとは、パソコン初心者でしたので知りませんでした。
 最初の頃はGoogleでの検索でさえ必要以上にビクついていましたので・・。
    • good
    • 0

夜中にテレビ関係の故障が起こって(しかも金曜夜)、見たい番組があったので焦って、原因を調べるのにどこをどう調べたらいいかとキーワードで検索したところ、ここにあるQ&Aの一つがヒットして見つけました。

過去検索でお世話になってます。
    • good
    • 0

googleで検索した時、このOKWaveにたまたまヒットして、それがキッカケで知りました。


面白そうだったので使うようになりました。
でも、後々調べてみたらYahoo知恵袋とかはてな?とか色々あったんですね。(^o^;)ハハハ
このサイトが結構、有名なサイトだったんだ~っていうのは後から知りました。(^_^;)
    • good
    • 0

検索エンジンを使用していたら、ここを見つけました。


ちなみに「教えてgoo」を先に知り、後で「OKWAVE」を知りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!