dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳、社会人の者です! コロナ禍ということもあって、趣味にお金を使うことがなく、気づいたら、貯金が300万円以上ありました。そこで成人したら積立NISAを始めて少しでも経済的に困らないようにしようと決めました。
そこでなんですが、銀行に行ったら詳しく教えてくれますか?それと、積立NISAで損をすることってあるのですか?銀行じゃないところにお金を預けるのが少し怖いです…

A 回答 (4件)

もちろん銀行に行けば、とりあえずあれこれ教えてはくれますが、常識的な知識であれば書籍やネットにあがっている情報でも同様の知識は得られます。



なので、大きい書店へいって資産運用や株式投資関連の書籍があるコーナーで積み立てNISAの関係の書籍をさがし、わかりやすそうなものを購入して、自分で基本的な知識理解を深めておかれることをおすすめします。

積み立てNISAはどの投資信託でも可能ということはなく、それなりにまともな商品が多いとは思いますが、一般に銀行、ゆうちょなどで扱われる投資型の金融商品はコストが高いものが多いです。

昨今、ネット証券の利用というのはもう一般化しており、SBI、楽天、マネックス、松井等多くのネット証券についてはそんなに不安を持つことはありません。基本的には顧客の資産は分別管理されて、万が一、証券会社そのものが倒産等のことがあっても、保有資産は守られるということになっています。

金融機関に聞きに行くということは、いわば「カモがネギを背負って」状態になるということです。その前に、自分で金融商品の選択ができる知識を身につけていった方が、これから長い期間の間の運用を考えれば、有意義で、少々のコストや時間はそのためには無駄ではと思います。
    • good
    • 0

悪くない考えだと思います


チョッパリ共は積立NISAすらやらない低能が多いですからね

さて、
銀行はちょっとどうかな、と思います
勿論やつらも金融機関の人間ですから理解はしてるでしょうが、そもそも積立NISAの本職は証券マンです
まぁ、近しい方にFPやIFAがいれば強いのですが、そう上手くもいかないでしょう
銀行以外にお金を預けるのが怖いと云いますが、
例えばネット証券大手であるべきSBIは20兆円、ゴミ天でも6兆円規模の預かり資産を有しています
これって、言ってしまえばアナタ数百万人分規模の資産をSBIが有しているということです
信用に値しない会社にそれだけの資産が預けられていると思いますか?
積立NISAも損をする時は損をします
しかし、正しい商品を正しく買い続け、正しく運用し続ければ、必ず絶対に儲かります
ただし、始めた時期によっては半年、いや数年損が出っ放しの状態が続きますので、その期間に如何にして精神的に自分をフラットに出来るか、だけのことです
    • good
    • 0

損することはもちろんあります。


怖い場合は止めた方がいいです。

NISAは、儲けに対する税金がかからないという制度なので、損しても補填はありません。
    • good
    • 0

NISAは何かと言うのを理解した方が良いかと。



株の意味やメリット、リスクを勉強して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!