重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うちの職場は、男性4人と女は私1人なのですが、トイレは男女共有トイレです。一応ナプキンのゴミ箱は置いてあるのですが、トイレ掃除は、男性の一人がやっています(自分でやらないと気が済まないらしい)。女は私だけのため、ナプキンを捨てるとバレバレなので、非常に捨てずらいので、休憩時間に近くのデパートのトイレまで行っています。女性の皆さんだったら、どうしますか?もしくは、他に良い方法があれば教えてください。

(1)たとえ男性に見られようとも普通にゴミ箱に捨てる
(2)面倒くさくてもデパートのトイレを使う
(3)袋に入れて持って帰ってくる

A 回答 (9件)

デパートのトイレにわざわざ捨てに行くのは面倒ですよね。


私だったら持って帰ります。
臭いが気になるときや、荷物を増やしたくないときは流せるナプキンがあるので、それを使ったらどうでしょう?
私も他人のうちに泊まりにいくときは、流せるナプキンを使いますよ。
普通のナプキンよりはちょっと頼りない感じですが、そんなときには便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流せるナプキンなんてあるんですか!?知りませんでした!早速、明日にでも購入したいと思います!回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/21 20:58

私も質問者さんとほぼ同じ状況で働いています。



私の場合、交換したらティッシュで厳重にくるみ、トイレを出て目の前の炊事場のゴミ箱(ふた付)に入れます。
何故なら、ゴミは基本的にみんな自分のデスクの近くのゴミ箱に入れますし、それらのゴミを集めて炊事場のゴミ箱に集め、溜まったら捨てるのは私の仕事ですから。
でも一応、ゴミ箱の蓋を開けて、なるべく下のほうに落ちて影になるような場所に狙って入れますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、それぞれ色々な方法でやっている事がわかり、自分だけではないんだと思って嬉しくなっちゃいました。回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/22 22:09

汚物入れのないマンションで、女性3人で働いていた時の不思議な体験でした・・・私は2人にバレぬ様、納戸内に設置してある自分のロッカーに入れて、帰りに市役所のトイレに寄って、汚物入れに捨ててたんですが、あとの二人はどうやら、黒いビニール袋の入れて、台所にあるゴミ箱にナプキンチェンジの都度、捨てていたとしか考えられませんでした・・・トイレ内のクローゼットの中にはいつも、黒いビニール袋しかなく、二人の汚物は決してなかったからです。


既に紙ナプキンの売ってないこの現代に・・・ミステリーでした。
ちなみに私だけ短期の派遣だったため、なんか恥ずかしくて2人には聞けませんでした。
当時、捨てる場所やタイミングに困って、OKを必死で検索しましたよ・・・女性の同居家族が少ない御家庭では、汚物入れを置かないで生活なさってる方が多い様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひその二人に聞いてみたいですよね。皆さん、それぞれ違う方法があるんですねー。回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/22 22:05

就職して、一人暮らし後


布ナプキンユーザーになったので^^;

市販ナプキンだった頃を思い出して書きますね。
私は、ジップロックの袋を使ってましたよ。
ロッカーの端っこの方において置いて、帰りには忘れずに持って帰る。。。と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジップロックの袋!匂いがもれなくて良さそうですね。回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/22 21:58

私の以前の職場がまさに同じような環境でした。


私は袋を二重にして入れ、臭いがしないように袋の口をきっちり閉じて、洗面台下の
物入れスペースの奥に置いておき、退社前に他のゴミと一緒に捨てていました。
毎日、部署内のゴミを集めるのは私の役目でしたので、その中にさり気なく紛れさせてました。
でも、トイレはやっぱり別のほうがいいなーとつくづく思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんの回答を見て考え付いたんですが、外にゴミ箱が置いてあるので、下の方に捨てるというのも良い考えですよね。見られたら怪しいですが…(+_+)回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/21 22:38

私も、女子社員は私だけです。

自分でゴミ箱を用意したものの、それを使わずそのまま、外のゴミ箱に捨ててます。
トイレ掃除は、私がしてるので別に使っても良いのですけどね。
日中、殆ど誰も社員がいないって環境なのでできることかも。

ナプキンを捨てる袋とかもありますよね?旅行の際は、それにいれて捨てるようにしてます。ユニットバスのゴミ箱に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「トイレ掃除は、私がしてるので別に使っても良いのですけどね。」

私もトイレ掃除を自分でやれば手っ取り早いんですけどね。回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/21 22:34

ウチは男性が多く女性も3人中2人は年配のかたですので実際使用してるのは私だけです。



私が活用しているのは、ダイレクトメールや文書等が入っていた使用済み封筒で、大きさも丁度よく、使用後に1個ずついれたりまとめて入れたりして捨てています。封筒で包んでいますので、ゴミをあさらない限りそれとわかることはありません。

使用済みの封筒をストックしておいて活用してみたらいかがでしょうか。
私はそれで堂々と捨てています。
ちなみにトイレは男女共用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

封筒!!たしかに、それならバレませんね!回答ありがとうございます☆

お礼日時:2006/07/21 22:31

わたしなら袋に入れて持ち帰りますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

お礼日時:2006/07/21 22:29

こんにちは。



自分も似たような環境です。
捨てずらいという思い、よく分かります。

職場は男性がほとんどです。
女は(自分も入れて)3人だけで、自分以外はもうナプキンは必要ないおばちゃん達なので・・

一応、トイレにはナプキン用の箱は置いてありますが、捨てた事はないですね。
使った後のナプキンはティッシュでぐるぐる巻きにしてポケットにしのばせてトイレから出て、
ロッカーに置いてあるカバンに入れて持ち帰ってます。

(1)たとえ男性に見られようとも普通にゴミ箱に捨てる
は、やめた方がいいかと自分は思いますが。。。

男女共有トイレって、使いにくいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使いにくいですよね~!便器が汚れてないか、かなりチェックしてますもん(笑)やっぱりゴミ箱はやめた方がいいですか!回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/21 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!