
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとことで言えば、感情を顕わにすることなく、「ノン・ヴィヴラート」を基本に、(モダン唱法に比べると)早く減衰させる、装飾を付ける、ということになるのでしょうが、声楽家の方が「ピリオド・アプローチの部屋」<
http://www.ismusic.ne.jp/bonchi193/ > でいろいろと考察されていますので、ぜひ参考になさってください。その中でも「声楽考察」
< http://www.ismusic.ne.jp/bonchi193/kogakuseigaku … >
の下の方にある、「初期バロック声楽の基本」では、「体全体での呼気を伴う歌唱は歓迎されません」とか、「表現技法はすべて数値化しうる」、「表現なるものが直接人間の本能に訴えかけるものではなく、まず知性に対してアプローチするものである」と書かれています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/10 09:07
お礼が遅くなりまして失礼しました。
言われてみれば「なるほどその通りだな」と思うことばかりです。
後の時代のオペラを聴いて、比較してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
曲名がわからないです。
-
クラシック曲のタイトルを調べたい
-
低学歴・低賃金の人間からクラ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
【小学校】 掃除の時間のクラシ...
-
皆さんおはようございます、ク...
-
バロック音楽が苦手になりまし...
-
モーツァルトの曲で
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
この曲の名前教えてください(...
-
日本と海外の音楽の著作権の違...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
曲名の意味
-
他人の楽曲を自分の曲だといっ...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
ピッツィカートの含まれるおす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名がわからないです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
「メタムジーク」というCDを...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
どうして、ヘンデルは「音楽の...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
ルパン3世 145話 死の翼アル...
-
クラシックをカバーした女性ヴ...
-
低学歴・低賃金の人間がクラシ...
-
バッハの「主よ、人の望みの喜...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
クラシック曲と歌謡曲 何が違う?
-
シンフォニア 9番
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
おすすめ情報