
No.7
- 回答日時:
動きが気持ち悪い時は
何か適当な理由を付けて無理やり納得するのもひとつかと。
例えば...
スクロールホイールを手前に引くと画面が上に行くのは...
机上に紙辺(画面に見立てる)と、その上にマウスを置いてみて下さい。
マウスの下面には穴が開いてて、ホイールの下側が
その紙を上から押さえつけてる状況を想像。
ホイールを手前に引くとその回転で紙は上に動きます。
> これも、上矢印を押すと画面が下に動くので違和感があったのですが
その画面は、小さな「窓」から大きな(長い)対象物の「一部」を
覗き見ているイメージ。
あの矢印は画面を移動させる方向ではなくて、「窓」が向いている方向を
変えるためのもの。
Window(ウィンドウ)っていうでしょ。
どうでしょ。
回答ありがとうございます。
あっ、すみません、別に今でも違和感があるわけではなく、
初めてPCに触れたときは違和感があったと言うだけです。
慣れは恐ろしいもので今はなんとも思ってません。
No.6
- 回答日時:
今より下を見る為にホイールを下方向に回すのは自然な行動だと思いますが。
また、下方向に回せばスクロールバーも下に移動していますよね。私には「画面が上に動く」と考える方が違和感があります。No.5
- 回答日時:
最初はたしかにそうかもしれませんね。
俺もゲームで似たような感想を抱いたことがあります。
でもコンピュータの操作を、デスクワークに置き換えてイメージできるようになると、そのようなインターフェイスでは操作しづらいことに気づきます。
マウスローラーによるスクロールの場合、「ローラーの反対側の端を画面の隅に引っかけ、画面をずり上げ下げしている」というイメージになります。
なので、あなたや俺が感じた感覚だと、本来はマウス本体に隠れて見えない「ローラーの反対側の端」と「画面のスクロール方向」が逆になってしまって、慣れてから違和感を感じることになるわけです。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
なるほど~。
私はそうは感じませんでしたけれど、初めてPCに触ったときからホイールがあったらそう感じるかも知れませんね(^.^)
私はゼンゼン違和感は感じませんでしたが、画面のスクロールがスクロールバー(画面右端)で行われるのと、ホイールがそれを動かしているのを自然とイメージしていたんだと思います。
回答ありがとうございます。
なるほどそうですか。
実はスクロールバーの上に上矢印、下に下矢印がありますよね。
これも、上矢印を押すと画面が下に動くので違和感があったのですが、
皆さんはそうではないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 自分より「歳下」や「人生経験の少ない」人の、歌や作品で感動しますか? 5 2023/08/22 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の携帯画面って気になりますか? 1 2022/12/05 13:46
- 中古パソコン 画面がつきにくい…? 1 2023/06/03 21:07
- 転職 社会人5年目の者です。 現職は住宅リフォームの施工管理職ですが、住宅設計の仕事にキャリアチェンジをし 3 2022/12/10 00:15
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 日本語 日本語の解釈について 6 2022/06/22 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 目つき悪い事についてで、目つきが悪いと性格悪い人とか根暗な人が多いと言われました。 それについてで、 4 2022/12/10 00:33
- その他(ビジネス・キャリア) 万引きを摘発できないGメンは無能 4 2022/09/04 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
PCのメールが開かない
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
画面での表示が目障り
-
ノートパソコンの画面が全面画...
-
昔のDOSアプリの起動方法
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
Outlook画面の調節
-
Windows11の画面がおかしい
-
一太郎 Ver5 Mac版について…
-
Solaris10で日本語入力と画面の...
-
VirtualBoxでのOS切替
-
iMovieでの左寄せエンドロール
-
Linux Ubuntu22.4の起動時エラ...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
サイトに添付されてる画像を、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
Windows10 のアクティブウィン...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Mac画面代わりに使えますか?
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
画面をそのまま印刷したい!
-
コントロールバーが変なとこに...
-
safariがフルスクリーンで映ら...
-
Macでメニューバーを下に下ろし...
おすすめ情報