
他の番組は見られるのですが
ある番組を見ようとすると
「目的のファイルを使用するには、コンピューター上のソフトウェア コンポーネントをアップグレードする必要があります。コンポーネントをアップグレードする前にWindows Media Playeを閉じることをお勧めします。
コンポーネントのアップグレードに使用できるwebページに移動しますか?
はい いいえ 」
という文字が表示され見ることができません。
はいを押すと以下のサイトに飛びます。
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/fo …
どうすればいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「Windows Media Player」をインストールする
際にいくつかのチェックを入れる画面が
ありますが、その際の注意点が1つあります。
その前に
まずは「ツール」→「インターネットオプション」
の「セキュリティ」の「信頼済みサイト」の
「サイト」にギャオのトップページのアドレスを
追加してください。
そして前述した注意点ですが、
(細かい事は忘れましたが)
「Windows Media Player」をインストールする
際のチェック欄に「信頼サイトに自動的にアクセス」
とかいう趣旨のチェック欄がありますので、
そこに必ずチェックを入れてください。
(Media Playerに推奨パターンのままのチェック
にも含まれています。)
あと、下記に別の方の質問に対する回答を
先ほどのせたばかりですので、関連アドバイスとして
何かの参考にしてください。
(下記、そのまま引用します)
「Windows Media Player10」か
「Windows Media Player9」のインストール面で
何らかの支障が出ているのが今回の最大の原因
です。
というのも、「Windows Media Player10」の
不都合修正プログラムの一部が「ギャオ」の
ストリーミング放送を、どうやら「攻撃プログラム」
として誤認しているようなのです。
***ウィンドウズのアップデート機能を「自動更新」
にしていると(手動ではないので)当然ながら
知らぬ間に「Windows Media Player10」の
不都合修正プログラムの一部もアップデート
されてしまいますよね。
てっとり早い、対処方法ですが、
「コントロールパネル」の「システムの復元」
によって「まともに見れた頃」に戻すのが
最短方法ですが、
「コントロールパネル」の「プログラムの追加と
削除」の中の最新「Windows Media Player」プログラムをとりあえず「削除」して
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
の
御所有の機種に対応する
「Windows Media Player10」か
「Windows Media Player9」のどちらかを
再インストールすれば、今回の現象はなおります。
余談ですが、最近のパソコンは購入時に既に
購入時のバージョンの基本的メディアプレーヤーは
導入されていますので、アップデートした
最新バージョンのメディアプレーヤーを
旧バージョンに戻すだけでもOKです。
繰り返しになりますが、間違っても
最新とはいえ「Windows Media Player11」だけは
インストールしないでください。
画像&音声は良好でも早送り等のコントロール機能が
きかなくなりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
KB 2686509
-
Windows.NET Framework 2.0を完...
-
Win98について
-
クリーンインストール SP2 SP...
-
インストールできないですどう...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
office2010とoffice365の共存で...
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
Active X をインストール済かど...
-
DOSでのPCカード経由のCDドライ...
-
インストール方法
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
チャット
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
起動ディスクでクリーンインス...
-
英語版WindowsXPに英語版Office...
-
SunOSでコンパイルエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
DRMフォルダを消してしましまし...
-
Windows2000 SP2からSP4へのオ...
-
“Home”エディションの「最大35...
-
Windows XP Microsoft インタラ...
-
windows10 UPDATEに関するエラ...
-
Microsoft IME の郵便番号辞書...
-
サービスパックなしとありの違...
-
Windows.NET Framework 2.0を完...
-
インターネットブラウザが複数...
-
Adobe フラッシュプレイヤーを
-
windows10 22H2アップデートで
-
「アーカイブパスワード」って...
-
HP Support Assistantでのドラ...
-
explorerに問題が生じた為・・・
-
YouTubeが見れません
-
MS、IE7強制アップデートを回避
-
フラッシュプレイヤーが無いと...
-
勝手に10にされそうになった。
-
runtime error について~
おすすめ情報