
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
やはりWMP11のアンインストールが先決ですね。
WMP11のアンインストール方法がありましたので、一度下記方法でアンインストールして、それから再度インストールしてみて下さい。
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/934 …
もしかしてWMP11が悪いのかなあ?
またまたありがとうございます。
削除ですね・・・やってみようかなぁ~~
でもこれWinXPでの削除方法ですが、Vistaでやっても大丈夫でしょうか?
Windows Update で再インストール出来ますかねぇ??
WMP11のダウンロードを見ると、Vista用がないんですけど・・・
No.3
- 回答日時:
suz83238さん
再度ご回答いただきありがとうございます。
Datapathのバイナリ値(ASCIIの文字コード)ですが、
C.:.\.P.r.o.g.r.a.m.D.a.t.a.\.M.i.c.r.o.s.o.f.t.\.W.i.n.d.o.w.s.\.D.R.M...
※\の文字コードは入力できませんm(__)m
となっています。
実際にデフォルトでDRMフォルダが格納されているパスと同一ですので、恐らく問題はないのかと思います。
何かほかに問題でもあるんでしょうか??
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
動画が見られなくなった原因は別途究明する必要がありますが、とりあえずDRMフォルダを戻すために「システムの復元」を使われたらいかがでしょう。
ご回答いただきありがとうございます。
ご指摘の『システムの復元』ですが、DRMフォルダを削除する前にどういうわけか戻れません。
何度実行してもエラーが上がり、復元できないのです。
本当に参ってしまいました・・・
ちなみにレジストリエディタで確認すると、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\DRMが存在しています。
DataPath等の記述に問題でもあるんでしょうか?
いっそのことこのレジストリを削除してやろうかと考えてます!
No.1
- 回答日時:
まずは、
http://support.microsoft.com/kb/925705/ja
でこのアップデート
http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja …
を試してみて下さい。
ダメな場合は、
WMP11のアンインストール
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/pl …
でWMP11インストール。
これでもダメならWMPのグレードを下げるしか思いつかないですね。
もっといい他の方の回答を待つしかないですね。
ご回答ありがとうございます_(._.)_
ただ・・・
ご回答いただいたセキュリティコンポーネントのアップグレードができません。
(アップグレードボタンがグレースケール表示でクリックできないのです)
また、WMP11のアンインストール方法がわかりません。
プログラムの削除に表示されませんので・・・
マイクロソフトからダウンロードできるWMP11はWinXP用となっています。
現在のVISTA上のWMP11を上書きしてしまっても大丈夫なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Xp Update 途中で真っ黒
-
Updateしたら、、、
-
IE11をIE9にバージョンダウンし...
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
【アップグレードをインストー...
-
WindowsUpdate が...
-
IE11のアンインストールができ...
-
media playerの動...
-
itunesがアップデート出来ませ...
-
windows10 UPDATEに関するエラ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
スライドショー(速度)について
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
MAC用のCDはWindowsで読めない...
-
ソフトウェアの削除について
-
Microsoft Office 2010が正常に...
-
USB外付けHDDからWindowsを起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
Windows2000 SP2からSP4へのオ...
-
「810217 セキュリティ問題の修...
-
インターネットブラウザが複数...
-
HP Support Assistantでのドラ...
-
windows10 22H2アップデートで
-
MicroSoftUpdateの更新でXP用In...
-
WinXPにてVMが有効になりませ...
-
いつもありがとうございます。V...
-
WindowsXp,SP1の入手方法教えて...
-
サービスパックなしとありの違...
-
更新プログラムが頻繁に出ます
-
Win10の更新プログラムで、今ま...
-
PC歴は10年超しますが、技...
-
“Home”エディションの「最大35...
-
グーグルドライブがPCにインス...
-
vaio vgn-sz73b/b のvista→vist...
-
画面が消えない。
-
DRMフォルダを消してしましまし...
-
Microsoft Office XP Persona...
おすすめ情報