dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC歴は10年超しますが、技術・知識未熟、よろしくお願いいたします。

“AdobeReader9 インストールがうまくいかない”・・・指示に従い、ダウンロード、デスクトップに保管、ショートカットをクリック、しばらくして、「AdobeReaderUpdater アップデートに失敗した。アップデートをインストールできない。AdobeReaderの修復を実行してください。エラー:1500」・・・Adobe社の“Q&Aサイト”検索し参照しました。しかし、それらしき解説あるも技術者向け(?)でさっぱりわかりません・・・(今・現在も、びっくりマーク!とアップデートの準備ができました・・・)とのメッセージが下段ツールバーに出てきました)。そのまま無視、利用していますが不便なく、利用できてます・・・常駐しているニフティの「常時24セキュリティ」ソフトも「安全に保護されている」と毎回スタート時点で表示あります。対処方法 教えてください。なお私のPC環境は・・・eoひかり;FMV DESKPOWER C-18AN,512MB;Win.XP-Home;IE V6SP3.です。

A 回答 (1件)

コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から、一旦「AdobeReader」をアンインストールしてから、Adobeサイトからインストールしてみて下さい。


なお、インストールの際にはダウンロード(PCにファイルを保存)ではなく、いっぺんに「実行」してみて下さい。
サイトにいわく
「バーをクリックすると、 ダウンロードは自動的に開始されます。
ダウンロードが開始しない場合は、 ここをクリックしてください。
実行と保存のいずれかを選択するダイアログボックスが表示された場合は、「実行」をクリックしてください。」
http://get.adobe.com/jp/reader/thankyou/activex/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答いただきありがとうございます。
アドバイスに従い、アンインストール(AdobeReader9.3.1-Japaneseサイズ188000Mb)いたしました。しばらく様子見ながら使ってみます。何かありましたら、今後とも、ご指導いただきたくよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/04/20 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!