
漫画やアニメでよく「ガンダム」の台詞やメカデザインのパロディを見かけますが、その題材にされているのはほとんどが所謂「初代ガンダム」ですよね。(「ケロロ軍曹」などでは特に顕著です。)
もっと他の「ガンダム」のパロディも見てみたいと思うのですが、なぜこうも初代ネタばかりなのでしょうか?
知名度に大きな開きがあるのでしょうが、他のシリーズもマイナーというわけではないと思います。私は初代より「Ζ」や「逆襲のシャア」のほうが好きなので(もちろん初代も大好きですが)今の現状を寂しく思ったりしています…^^;
追伸
もし「初代」以外のガンダムのパロディがあるガンダムとは直接関係ない作品でお勧めがあったら教えてもらえますか?
私は上にも書いたとおり「Ζ」「逆シャア」が好きです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見としては他のガンダムシリーズがマイナーなわけではなく初代がメジャーすぎるからではないでしょうか。
ここまで色々な地方局などでの再放送や映画化、キャラクターやそれぞれの有名なセリフなど他のシリーズに無いですね。
Zガンダムも映画化になりましたが、ようやくというか今頃という感じですし。
ガンダムが好きな人は初代のセリフは覚えてますしパロディにもしやすいんでしょう。
またケロロ軍曹はアニメも漫画も同じ制作会社、出版社ということもありますしギャグ漫画なのでパロディネタもしやすいのでは。
回答ありがとうございます。
確かに初代人気は根強いみたいですね。
ガンダムに詳しくない人でもザクとRX78は知っている人が多いですし…
No.9
- 回答日時:
こんにちは
初代ガンダムリアルタイム世代です
>>なぜこうも初代ネタばかりなのでしょうか?
他の方の言うとおり圧倒的に知名度、社会的認知度の問題です
何せ社会現象とまでなったアニメですからね~
次作のZまにで7年のタイムラグがあるのも一因でしょう
それともう一つ
アニパロというジャンル自体が初代のガンダムネタによって確立されたも同然と言う経緯があります
元凶は今は無きOUTやファンロードだと思いますが、そこでガンダムのパロディを投稿していた現プロ漫画家も沢山います。
つまりは初代ネタ出身者が業界を引っ張ってる、と言えるような部分もあるのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
よく考えてみると、Ζと1stって7年も間があるんですね。
その間にアニメファンを卒業してしまった人も多かったということなんでしょうね。
No.8
- 回答日時:
NO6さんの意見と重なりますが、「かってに改蔵」というマンガで「ガンダムはファーストしか認めない」というようなセリフがありました。
(作者の意見ではないと思いますが)それが多数意見とはいいませんが、それに近い認識は結構強いんじゃないでしょうか?
上に挙げた「かってに改蔵」はファーストのネタが多いですが他のシリーズのネタも使ったりしてます。
久留米田さんは色々なネタを用いますね。
やっぱりファースト信仰は根強いんでしょうね。
私はリアルタイムで見たわけではないので世代間のギャップを感じてしまったりします(苦笑
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ことぶきつかさの漫画「いけ!いけ!ぼくらのVガンダム 」をお勧めします
タイトルで一目瞭然なのですがVガンダムのパロディがメインの短編集です
中には一年戦争を題材にした漫画もありますが、特筆すべきは巻末のGガンダムのパロディ
ここで、言いたいんだけどネタバレになるのが嫌なので、是非とも探して一読して下さい
参考URL:http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07752 …

No.6
- 回答日時:
>なぜこうも初代ネタばかりなのでしょうか?
区画整理された初代以降のガンダムは、形が定められていて懐の深さがないから。
それと、ガンダムにおける名言の多くはファーストに含まれていてパロディするにもネタにもならない。
あえてキツイ事を言えば、「Ζ」や「逆襲のシャア」を使ってパロディが考えられる?って事。
Ζの時クワトロが言った「これが若さか…。」くらいしかネタっぽいセリフも無い。
パロディって元のネタにパワーが無いと出来ない。
漫画じゃないけどアニメだったら、
「フルメタルパニックふもっふ」で、ガンダムSEEDのパロディで種割れならぬパンツ割れしてるよ。
回答ありがとうございます。
むむ、厳しい意見・・・
逆襲~は劇場版で尺が短いというハンデがあり、そういったシーンは限られますが、Ζはいろいろ心に残る台詞、不謹慎な見方をすれば笑えるシーンもいくつもあると思っています。
あと、紹介していただいたフルメタルパニックというアニメは興味を持った見てみようと思います。
No.5
- 回答日時:
>「初代」以外のガンダムのパロディ
パロディー系ギャグ漫画家、安永航一郎の『超感覚ANALマン』では『機動武闘伝Gガンダム』というか「東方不敗」のパロディキャラが準レギュラー化しますけど…。
『∀ガンダム』放送直後は「ヒゲ」ネタを見かけたような気が…。
タイトルは覚えてないけど、今週読んだ漫画の中で、カマのような武器を持った殺し屋のシルエットに対し「ガンダムデスサイズ?」と叫ぶ場面が出てました。これは『新機動戦記ガンダムW』ネタですよね(笑)
No.3
- 回答日時:
基本的にパロディは読み手が分からなければ無意味なものです。
ファーストガンダムの内容やアムロやシャアの台詞等はいろんなメディアで見られます。
しかし、他のシリーズはどうでしょう?
もちろんガンダムファンなら分かる事も多いでしょうが、対象となるのは必ずしもガンダムファンというわけではないでしょう。
(ケロロの読者≠ガンダムファン)
読者が分からないネタは多様出来ません。
まぁ、一部コアなネタばかり特化して、その手のファンしか読まない漫画もありますがw
回答ありがとうございます。
>基本的にパロディは読み手が分からなければ無意味なものです。
確かにおっしゃるとおりなのですが、かといって読者全員に伝わる必要も無いと考えています。例に挙げたケロロ軍曹だと特撮の話も時々出てきますが、私は全くついていけてなかったりします^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
日々飯について
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
ワンピースを一から見たいので...
-
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
dアニメストアを契約してる人、...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
子どもが良く見るアニメ
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
焼きたて!ジャぱんのキャラク...
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報