重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows98を使用しています。
先日友人から写真をZIPファイルで送ってもらったのですが、lhasaで解凍できません。数日前に送ってもらったものは問題なかったのですが。頼んで新たに同じ写真を送ってもらったけれど、やはり駄目でした。

解凍しようとすると
Notice
書き込みエラー:ファイル名(C\WINDOWS\デスクトップ¥ファイル名)
書き込みエラー:ファイル(C\Mydocument\MyPictures\)
というものが出ます。
(ファイル名は文字化けしてややこしいので書きません)

問題として考えられるのは、フランス人の友達がアクサン(特殊文字)をファイル名につけているので、私のhotmailおよびoutlook expressで文字化けを起こしていることです。
hotmailではエンコードをしてフランス語モードにしていても、ファイルをダウンロードしてディスクに保存することができませんでした。

ファイル名が正常に認識できないと解凍できないのでしょうか?日本のコンピューターで解凍する他の方法はありますか?
そして誤解かもしれませんが、送った友達はjpgにしたと言っているのですが、jpgが勝手にZIPに変換されることってあるのでしょうか?
とりとめの無い質問で申し訳ありませんが、どうか助けて下さい。

A 回答 (3件)

説明が分かりにくい書き方ですみません。



○ハードディスクの容量の見方
容量の残りを見たいハードディスクを右クリックした上で、プロパティを選択
○zip-jpgについては
たんにファイル名の中の.zipを.jpgに変えてね、という話です。

もし.zipが表示されてないようなら何かフォルダが開いてる状態の
ウインドウから「ツール」→「フォルダオプション」を選んで
「表示」選択。「登録されているファイルの拡張子は表示しない」の
チェックをはずしてくださいね。

Windowsの場合を想定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達にもう一度名前を変えて送ってもらったところ、あっという間に解凍できました。よかったよかった。
文字化けすると解凍できない、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/09 08:05

Coquilleさん、こんばんは


メールソフトでそのファイルを受け取っているんですよね?
ファイル名が正常に認識できないと解凍できないことは十分ありえると思いますよ。文字が化けて漢字になってたりするならまだ解凍できるんですがなんか太い棒みたいなのに化けちゃうと無理かもしれません。
的が外れてる答えかもしれませんが、そしたら解凍する前にファイル名を適当に自分で変えてしまったらどうでしょうか?ファイル名を変えるのはそんなにめんどくさくないですし。。
あと、jpgのことですが普通のプロバイダに入っているのにメールで送ったらzipに変わるなんてことはまずありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、開きました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/09 08:06

まず二つにばらして単純に答えられる事から順番に。


○jpgが勝手にZIPに変換されることはありえません。
拡張子を先方が勝手にzipに書き換えて送った可能性はあります。
だめ元で拡張子をzipからjpgに書き換えて開いてみるのもいいでしょう。

○文字化けのzipファイルはまず解凍できません。
ファイル名とファイル内容が混在しちゃうようですね。
バイナリのソースまで見たわけじゃないので確信できませんが、
先日中国語名のファイルで同様の現象に当たりました。

あとCowuilleさんの考え以外にありえる理由は二つあります。
○単にzipファイル破損の可能性もあります。
○PCのハードディスク容量がいっぱいってこともないですよね?

解決策としては
「こっちのOSは日本語と英語しか認識しない」と
先方に言うしかなさそうですね。
(日本語windowsでないのならその辺はちょっと変えて伝えてください)

もちろんこちらからも日本語名のファイル&メールなんか送らないようにしてくださいね。
相手がフランス語のwindowsを使ってたりなんかすると迷惑なだけです。

この回答への補足

ハードディスクがいっぱいというのはどこを見ればいいのでしょうか?(すみません。長年使っているわりにはシステムに疎くて)
マイコンピューターのプロパティで見ると、システムリソースは39%空きだそうですが・・・

あとZIPをjpgに書き換えるのってどうするんでしょう?
教えて下さい。

相手はフランスにいるフランス人なので間違いなくフランスのwindowsでしょう。マックじゃなかったと思います。
教えて下さった方法で駄目だったらファイル名を変えて送ってもらいます。

補足日時:2002/03/06 14:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!