
先日、某ビジネスホテルに連泊した時のことです。
2泊目の朝8時頃に出かけたのですが、部屋の中に残した衣類や書類を、ベッドメイクの係りの方に見られたくないため、ドアノブに「起こさないでください」の札を掛けて出かけました。
この札を掛けておけば当然ベッドメイクの係りは入室しないだろうと思っていたからです。そのためフロントには何も断ってはいませんでした。
ところが、夕方にホテルに戻ってみるとベッドメイク、掃除がされていましたので、フロントに「『起こさないでください』の札を掛けていたのになぜ入室したのか!」抗議をしたのです。
そこで質問なのですが、「起こさないでください」の札を掛けて外出した場合でもホテル側は当然にベッドメイク等を行うものなのでしょうか?外出する際にフロントで「掃除をしないでくれ」と申告しなかった私に落ち度があるのでしょうか?
ホテルの事情に詳しくないためご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
現在ホテルで勤務している者です。
ご質問者のおっしゃる通り、「Do Not Disturb」(起こさないで下さい)と訳されていますが、本来の意味は、「静粛に」であり、「起こさない」という直接的な意味より、考え方として、日本では「入室しないでくれ」の意味が強いのです。ですから、今回のホテルの対応は最低と考えます。逆に「Please Make Up」(掃除してください)カードもありますが、別にあのカードを下げなくても清掃はするわけですが、時として早めに清掃して欲しい場合に下げられると、できるだけ早めに対応してくれるのが本来です。私の勤務しているホテルでもそのように注意しておりますし、メイドにも、もし、「起こさないで下さい」カードの付近では特に騒音にも気をつけるように指示しています。 外国旅行等で時差解消で日中おやすみの、お客様もいらっしゃるわけですから。また、よくあるケースが、前述したカードを両方共下げるお客様です。この場合も、私のホテルでは「起こさない・・」カードを優先します。客室は滞在中はお客様の空間であり、お客様の了解が無い場合は入室しないが大原則です。ご回答をお寄せくださりありがとうございました。
部屋に置いていた書類は特段の機密事項ではなく、誰かのプライバシーに関するようなものでもありませんでした。
また、衣類も洗濯して乾しておいた下着程度です。
いずれも見られて被害を被るものではありませんが、極めて私的な空間(と私は考えていました)に無断で立ち入られたことが非常に不愉快だったわけです。
「ルームキーをフロントに預けて外出されたので掃除したのでしょう・・・」と言われたときには怒りが頂点に・・・(^_^;
さらに怒っている客をなだめるだけの謝罪の言葉をフロントマンが発し、不愉快さに拍車をかけました。
ただ、後に冷静になったら、もしかして私が間違っているの?と思い、今回質問させていただいた次第です。
多くのホテルではiechoさんやkumakumacoさんの仰るような対応をしてくださり、どこのホテルでも大変気持ちよく利用させてもらっています(今年既に60泊目なのでかなり疲れていますが)。
今夜からは倉敷で連泊のため、二度と不愉快な思いをしないよう自分自身も気をつけて、この街を楽しみたいと思います。
No.8
- 回答日時:
連泊の場合の部屋掃除の決まりは、ホテルにより違います。
ホテル側で「連泊の場合でも、ベッドメイク等で入室します」と決りを定めている所があります。
その場合は「起こさないでください」の札を掛けていてもムリでしょう。
大抵、部屋に据付の宿泊ガイドに連泊の場合の扱いが書かれてるハズですが、お泊りになったホテルのガイドにはどう書かれていましたか?(まさか目を通していないとか?)
回答ありがとうございました。
今後は、「起こさないでください」の札を掛けておいても意味をなさないホテルには宿泊しないようにしたほうがいいですね。
件のトラブルののち、部屋にあったサービス案内に目を通しましたが、連泊の際の部屋の掃除に関する記述はありませんでした。
ちなみに、今夜宿泊しているホテルのインフォメーション(サービスガイド)には連泊の際に、使用済みの歯磨き、くし、カミソリ等はお客様で処分してほしい旨の記述があるのみでした。
大抵は書かれている筈のものなのでしょうか?大抵書かれるものが書かれていないホテルには今後は泊らないようにします。
No.7
- 回答日時:
#3です。
まだ質問者さんの場合はいいですよ。
自分なんか、カギを自分でかける安いホテルに泊まったとき、夜中に部屋で寝ていたら、カギをかけ忘れていたようで、夜中の3時頃、知らない酔っぱらいらしき宿泊の人がぎーと部屋の戸あけられたことがあります。
まだはっきり覚えてますよ。まっくらな部屋で、あかないはずのドアが開いて、人影で廊下の光が差したこと。
翌朝起きたら、夢だったのかなと思ったのですが、知らないスリッパが入り口に脱ぎ捨ててあったので、夢じゃないことがわかりました。
結局、だれだったのかは、わかりませんでしたが、ほんとに不気味な思い出です。
きっと思い出したくもないような体験談を聞かせていただきありがとうございました。
実は今夜は大阪駅そばのホテルに宿泊しています。さっそくドアロックを確認しました。ここは連泊ではないため、今回質問させていただいたようなトラブルは発生しませんが、常に誰かが入って来る可能性があると肝に銘じておきます。
No.6
- 回答日時:
ビジネスホテル勤務経験者です。
私の勤めていた所では「越さないで下さい」=「入室しないで下さい」の認識でした。従って、ベットメイクもしません。希望に応じてアメニティー類をドアノブに掛けておく形式でした。長期滞在(3泊以上)の方で何日も札を出しっぱなしの場合は、こちらから掃除等してよいかお客様に確認の上、させて頂いていました。(やはり衛生上の問題もありますので)
滞在中の客室内はお客様のプライベートな空間になりますので、入室に関しては最大限注意を払う必要があります。物の紛失等、大問題になりかねませんので・・・
まとまりが無い文章になってしまいましたが、結論として質問者様には落ち度はないかと思います。
回答ありがとうございます。
私も「起こさないでください」=「入室しないで下さい」と理解していたのです。
これまでに宿泊したことのある他のホテルではほぼすべて、kumakumacoさんのいわれる通りの対応でした。
これは私のミスだったのですが、京都駅前のホテルで少し風のある日に窓を開けたまま、「起こさないでください」の札を掛け外出したことがありました。ホテルに戻って来るとフロントで、「窓が開いていたため埃が入るのが心配でしたが、『起こさないでください』の札が掛かっていたため入室できませんでした。」と言われたこともありました。
このような経験もあり、各ホテルの共通ルールと理解していたのです。
ただやはり、他の方の回答にもありましたが、明確に意思表示を行わないと今回のように不愉快な思いをしてしまうんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
「起こさないで下さいとの札をかけておいた」
ホテル側は質問者様を起こす行為はしていない。
どこに問題があるのでしょうか。
> 抗議をしたのです。
この後のやりとりもお伺いしたいですね。
> 「掃除をしないでくれ」と申告しなかった私に落ち度があるのでしょうか?
質問者さまはいったいどうして欲しかった、どうしないで
欲しかったのでしょうか?
起こして欲しくなかった?
部屋に入らないで欲しかった?
掃除をしないで欲しかった?
読めば読むほどわかりません。
胸の内はちゃんと伝えてないのに相手に理解を求めるのは
ちょっと無理なのではないでしょうか。
> 胸の内はちゃんと伝えてないのに相手に理解を求めるのは
> ちょっと無理なのではないでしょうか。
おっしゃる通りですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア あ〜あ…。 1 2022/06/22 01:11
- 東海 名古屋のホテル 2 2023/01/30 11:21
- 飲食業・宿泊業・レジャー ビジネスホテルのカードキーのトラブルです。 1 2023/07/11 07:30
- ホテル・旅館 今ホテル連泊中で、ドアに貼るお知らせカード? 清掃不要。起こさないで下さい。等の! その種類の中に、 2 2023/01/31 14:21
- 居酒屋・バル・バー 札幌での夕食 1 2022/06/14 19:14
- 飲食業・宿泊業・レジャー 宿泊中に勝手に清掃されました。 温泉旅館に一泊中ですが、 夜ご飯で部屋を空けている時に 従業員が勝手 6 2022/11/07 23:01
- ホテル・旅館 ラブホテルの耄碌しているフロントのおばさん 2 2022/04/14 17:18
- 飲食業・宿泊業・レジャー ラブホテルのフロント業務のバイトに受かりました。 3 2022/12/01 01:38
- 犬 1歳半になるペキニーズのオスです。 いつものように歯磨きして2階の寝室に連れていき、しばらく床やベッ 2 2022/11/09 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の気持ちが知りたいです! 今度、付き合ってない女の子と出掛けるのですが、ホテルの部屋を別々にする 4 2022/07/14 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルの部屋に侵入されました。。
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
男友達とホテルに行ってしまい...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
日帰りでえっちする方法ってあ...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報