dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OCNのプロバイダにホームページを作ってます。
そのホームページを変更しなければならなくて、他のプロバイダからOCNへ繋げようと設定したのですが繋がりません。FFFTPとホームページビルダーのファイル転送を使用したのですがだめです。繋がりません。転送するときはウィルスソフトを外しても繋がりません。
OCNのプロバイダを調べたら「他のプロバイダでも繋がります」と書いてましたが・・・。
IDとPassが間違ってるとは考えられませんし、大文字・小文字が間違ってるとも考えられません。何か間違えてるんでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

「繋がらない」とは何かエラーを表示するのでしょうか?


エラーが出るなら、FFFTPなら表示されるでしょうから、その内容を書いていただけると、ヒントがあるかもしれません。


繋がっているように見えるけど、ファイルリストが表示されないようにみえるなら、FFFTPの設定で、
ホスト設定=>高度
にある、「LISTコマンドでファイル一覧を取得」のチェックボックスをチェックして試してみてください。


それとも「応答がない」状態でしょうか?
この場合は、ネットワーク的に接続がされているか確認する必要があると思います。
コマンドプロンプトからpingとかnslookupとかは試してみましたか?
    • good
    • 0

私の使っているところだと


ダイアルアップでは他のプロバイダはだめでADSLなら
OKとか
企業内LANからだとFTPはふさがれていたりとか
いろいろ条件があります。
OCNのサービスに確認していただくのが一番かと思います。

普通は設定ミスが一番多いのですが。
OCNに設定の仕方がありましたので念のため参考に
あげておきます。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp/support/set/ftp.html
    • good
    • 0

Passiveモードでの実験は行ったんですよね?念のため。


http://www.delahost.jp/support/manual/ffftp_pasv …

この回答への補足

その実験も行いました。結果は同じでした。

補足日時:2006/07/28 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!