dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールが受け手によって開封されると、メール送信者に開封のお知らせをする機能ってありますよね。メールに添付ファイルがあってそれがその機能を果たすんですよね。 メールに添付ファイルも何もなくて普通に送られたメールでも、受け手がいつメールをあけたのか知る方法ってあるのでしょうか? 自分がメールを開封した時間を送り手に知られたくないのですが、大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

#1です。


送信者が開封確認の返送を求めている場合は、「開封通知を求めていますが、どうしますか?」と受信したメールを開いたときにメールソフトから聞いてくるはずです。
それがない場合は、送信者は開封通知を求める設定をしていないことになりますから、あなたが、いつ、そのメールを開封したかは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かさねがさねありがとうございます!
おかげさまでこれからは気兼ねなくメールが見れます。

お礼日時:2006/07/28 23:22

Outlook Expressの場合ですが、『開封確認メッセージを送信する』設定になっていると自動的に開封確認が送信されてしまうので開封した本人には開封確認が送信されたかは判りません。


メーラーが書いてないのでなんとも言えませんが、『開封確認メッセージを送信する』になっていないのを確認する事をお勧めします
    • good
    • 1

>メール送信者に開封のお知らせをする機能ってありますよね。


開封通知機能ですね。嫌われてるのであまり使いませんね。
>自分がメールを開封した時間を送り手に知られたくないのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。普通は相手にはわかりません。開封通知が添付されているのなら無視しておけばOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほっ 良かった! 安心しました~。
ありがとうございます

お礼日時:2006/07/28 23:14

こんにちは。



受信者がいつメールを見たかは、いまの状態では目安であって確実性はひくいです。

そんなに神経質にならなくていいのじゃないでしょうか?

添付ファイルについてはいつ開けたかはわからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! そうですねー。
最近仕事をやめて次の仕事を探してるとこなので、昼間にメールみて
いるのを、いちいち全員にその理由を説明するのが面倒だなあと思っておりましたので・・・。中にはPCにめちゃくちゃ詳しい人もいるのでそういう人には「なんで昼間家にいるの?」とか「仕事中にメールをみてるのか~?」とか思われてるのかな~どうなんだろうっともやもやしてたので、質問にお答えいただきちょっぴり安心しましたー!

お礼日時:2006/07/28 23:18

メールソフトが何か分かりませんが、添付ファイルの有無は無関係に、殆どのメールソフトについては、送信者は、受信者がいつ開封したか知ることが出来る設定をすることができます。



しかしながら、受信者側の設定で、「開封確認は一切返送しない」という設定がされれば、送信者が受信者の開封時期を知りたくても不可能になります。
その設定が出来るところは、アカウント設定にあると思いますよ。

因みに私はThunderbirdを使用していますが、開封確認を求められたとき、「開封確認は一切返送しない」という設定が出来ます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
>添付ファイルの有無は無関係に

ということは添付ファイルがないメールでも自分がメールを開封した時刻が相手に知られている可能性があるということでしょうか?

補足日時:2006/07/28 23:09
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!