
タイトルのままです。わからないのでどなたかやさしいお方教えて下さい。イラストレーター10を使ってます。マックです。写真をドラッッグ開いて(もしくわ配置で)、円形の図形と重ねてクリッピングマスクをすると、円形でくりぬかれました。さてそのあと、写真の境界線あたりをぼかしたい。グラデーションのように中心に向かうにつれて写真が鮮明になるようにしたい。誰かが作ったデータが手元にあって出来る事はわかっています。レイヤー分けを見るとクリッピングと効果を使っているようです。よろしく御願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>楕円の場合にうまくグラデが出来ないのですが、どうしたら、いいですか??
あー・・ほんとうですね。
簡単に確認だけして回答してしまったもので・・
完全な私の回答ミスです・・すみません・・。
ファイヤーワークスやフラッシュのグラデーションならグラデーションの変形が可能なんですが・・
一応ですが、グラデーションの正円を作ってから楕円形に変形させれば可能です。
ただ、これでも変形が大きいと微妙な感じですので今回のような作業ですとNo.3さんの方法がよいと思います。
折角ですので、もう一つの作り方を・・
楕円形を黒で作成。
【メッシュツール】にして楕円形の中心をクリックします。
【画面】→【スマートガイド】にチェックを入れておくと中心が分かりやすくなります。
作られたメッシュの交差している中心のアンカーポイント(メッシュポイント)を選択します。
(メッシュツールのまま作業します)
中心のポイントが選択された状態で描画色を白にします。
これでグラデーションができます。
これに前回の手順で【不透明マスクを作成】します。
ただこの場合もそのままではグラデーションの変更は出来ません。
今の楕円形を削除して、もう一度、黒の楕円形を作ります。
今度は【オブジェクト】→【グラデーションメッシュを作成】にします。
『行数・列数』をそれぞれ『4』でOKします。
出来上がったメッシュのそれぞれのポイントを選択して、白~グレーを適当に割り当てて見てください。
メッシュツールでオブジェクト内をクリックすると幾つでもポイントが増えていきます。
これを使いこなせるようになると複雑な形のグラデーションが作れるようになります。
まあ、一般的にはあまりお世話になることは無いかも知れませんが・・
おおーこれはこれは、まさかまた回答を頂けるとは思っていませんでしたよ。他人のことなのに、こんなに丁寧に教えてくださるあなた様はきっと釈迦かなにかの生まれ変わりなのでしょうね。大変ためになりました。ほんとうにありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
クリッピングマスクを適用した後に
効果->スタイライズ->こちらの「ぼかし」で半径を指定したら簡単にできますが・・
これはWindows版での話で自信はありませんが

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
誰かが作ったデータ・・とは手順が違うと思いますが・・
写真と円形の図形を重ねます。
円形を白~黒のグラデーション(円形)にします。
2つとも選択して、【透明パレット】の右上にあるメニューから『不透明マスクを作成』を選びます。
ぼかし具合を変更したい場合は、【透明パレット】のグラデーションの方のサムネイルをクリックしてグラデーションパレットで調整します。白~黒の中心のスライダを移動させます。
【Optionキー】を押しながらサムネイルをクリックすると画面にグラデーションが表示されます。
戻すときは、もう一度【Optionキー】+サムネイルクリックです。
すばらしい。できました。レイヤーを見ると効果のチェックが付いてないので、多分それのそれとは違うのだとおもいますが。でも出来ました。ありがとうございます。しかもかなり御丁寧に操作方法まで書いて頂いて重ね重ねありがとうございます。厚かましいようですが、それともう一ついいですか??楕円の場合にうまくグラデが出来ないのですが、どうしたら、いいですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- 写真 撮り鉄、凝った写真を撮る人の性別 2 2022/09/13 15:28
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
- CAD・DTP Auto CADで、絵を回転で線上に配置する方法 1 2022/05/25 14:34
- 電車・路線・地下鉄 この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から 3 2023/03/23 13:16
- 写真 sony a7cというカメラを使って、 写真撮影をしています! つい先日撮った写真を見返したら、 写 3 2022/08/07 22:10
- 数学 テンソル積についての質問です。 以下はこうだっんじゃないか劇場です。 軽い気持ちで聞いてください。 1 2022/08/11 19:32
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- その他(恋愛相談) 卒アルについてです。 私は高校当時と、15キロ違います。 もともと奥二重ではあり、実際だと目を開けた 1 2022/08/13 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
集合写真の文字入れ
-
写真の照明むらを補正したい
-
PhotshopCS2
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
Photoshopでもそうでなくても良...
-
グレースケール画像を自然なモ...
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
Photoshopで、テキストの色を一...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
Illustratorの透明...
-
グラデーションツールを一つの...
-
マーブル模様の描きかた
-
photshopで楕円のグラデーション
-
イラストレーターでしゃぼん玉...
-
adobeのillustrator cs2
-
フォトショップ 背景が黒。中...
-
イラストレーターでグラデーシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
集合写真の文字入れ
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
Photoshopでもそうでなくても良...
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
写真の照明むらを補正したい
-
photshopで楕円のグラデーション
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
Illustratorの透明...
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
(イラストレーター・フォトショ...
-
Illustratorで輪をねじりたいの...
-
写真の明るさを一様(変更)に...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
イラストレーター 円形グラデ...
おすすめ情報