dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2000で、A4ぴったりになる表を作成したのですが、
知人宅のエクセル(確か2002)でそのファイルを開くと、ぴったり1ページの筈のページが、妙に間延びしておよそ1.3ページの長さになってしまうのです。横の幅は、そのように変わることはありません。
行の高さを確かめてみましたが、同じですし、余白の設定なども変わっていません。
これはどういう事なのか、どうしたら回避できるのか教えて下さい。
町内会の役員の引継ぎで、次の方(知人)にちゃんと印刷できるデータが渡せなくて困っています。

A 回答 (2件)

はじめまして



エクセルの印刷は、プリンターのプリンタドライバに依存しております。
したがって同じパソコンから印刷するにしても、プリンタが違うとタテヨコの印刷できる幅などが変わってしまいとても不便です。

おそらく御自宅のプリンタと知人様のプリンタは違うモノではありませんか?
同じプリンタでも、インストールしてあるプリンタドライバのバージョンが違う場合も、このような状態が起きることがあるようです。
従って回避することは、ちょっとむずかしいかもしれません。
ごかくにんくださいませ。

的をはずしていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。確かにプリンターは違うものです。いろいろとやってみた状況を思い出すと、その可能性がかなり高いような気がします。もう一度知人宅で確認して見ます。

お礼日時:2006/08/01 16:55

まず、印刷したい部分だけを選択して印刷範囲を設定します。


次に、ページ設定で「ページ」、「拡大縮小印刷」で、「横1×縦1ページに印刷」にチェックをいれます。
これで一枚におさまると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法を試したとき、横幅も狭くなってしまい、全体に縮小された印刷になり、???となってしまったのです。#1の方の仰有ることが原因であれば、この方法で対処するしか無さそうですね。ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!