
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全然、違いますよ。
出演者の方々が来日していましたので、
メイキング映像や、出演者のインタビューなど、
あちこちのテレビでやっていたのですが、
hanazonoさんは見られなかったようですね。
小さいホビット族の人たちは、最新の映像技術を使ったものです。
どこが最新かと言うと、普通の大きさの人と一緒に映り込む、という部分です。
全部が全部小さくなる、というものなら、日本の映画どころか、
映像を合成できるソフト等があれば、誰でも出来ます。
たがった耳なんかは、特殊メイキャップです。
あの程度なら、日本のドラマ、バラエティーでも見うけます。
いまどきそう、珍しくもないです。
かつて、「ET」では、本当に小さい人を見つけてきて、
着ぐるみの中に入ってもらったりしていましたが、現在では、めったにありませんよ。
回答ありがとうございます。
そうか、普通のサイズの方なんですね。
メイキングの番組は、放映日に日本にいなかったため、見れませんでした(涙)。
この質問をした後、何かの番組で、主役の人が普通の身長みたいだな~と
思える映像を見ました。
それにしてもすごいですね、その最新技術。
No.5
- 回答日時:
質問の回答としては違います。
記者会見の時のショットをあげておきますまたCGの雑誌にLOTRの特撮の記事が載っていたので報告します、以下の4つでした。
1.顔の見えないシーンでは大きな人や小さな人を使う。
2.遠近法を利用する。
3.ブルースクリーンを使う
4.大小のセットを使う
だったと思います。1.については説明の必要はないと思います。2.は当然ホビットが奥になるような画ですね。3.電波少年で御馴染みの合成手法です。4.大きな人用のセット小さな人用のセットで撮影して合成。
という感じでした。面白いですね。
参考URL:http://www.lord-of-the-ring.com/join/news/pressc …
回答ありがとうございます。
色々と使い分けているんですね。すごーい。
裏までわかっていると、見方が違ってくるかもしれませんねぇ。
No.4
- 回答日時:
hanazonoさん、こんばんわ。
ロードオブザリングのホビット役の人は
ホビット用の義足を付けているそうです。
義足を装着するのに、朝の5時に起きて
装着するのに1時間もかかると
雑誌のインタビューで答えてました。
私も最初は、小さな方なのかなぁ?と
思っていましたが、来日した時に
普通ぐらいの身長でしたから・・・。
ご参考になりましたでしょうか・・・?
回答ありがとうございます。
ホビット用の義足、、、どんな義足なんでしょう。
うーん、大きく見せる義足ならなんとなく想像がつくんですが、
小さく見せる義足、、、ですよね? ううううううん。
No.3
- 回答日時:
補足です。
tomikou0000のおっしゃる通り、「ロード・オブ・ザ・リング」のホビット達を演じているイライジャ・ウッド(フロド役)やイアン・ホルム(ビルボ役)は、実際にはあの身長ではありません。したがって、その他大勢のホビットの村人も小人俳優ではないと思われます。
ただ、「ハリー・ポッター」のワーウィック・デイヴィス(フリットウィック教授)やグリンゴッツ魔法銀行のゴブリンを演じているのは小人俳優の方々です。特にワーウィック・デイヴィスは「スターウォーズ・ジェダイの復讐」のイウォーク族ウィケット役で脚光を浴び、その後「イウォークアドベンチャー」「エンドア・魔空の妖精」「ラビリンス・魔王の迷宮」、konkon0421さんも書かれている「ウィロー」(主役)などのファンタジー映画に出演しています。CG全盛の現在でも「ハリー・ポッター」はもちろん、「スターウォーズ・ファントムメナス」などの映画や「白雪姫」「心理捜査官フィッツ」などのテレビ作品にも数多くの作品に出演しています。konkon0421さんの書かれている通りに組合の力もあるのかも知れませんが、彼らの動きや演技は独特の魅力がありますし、まだまだCGにはお金と時間が掛かることを考えると、私も全てCGに変わられる時代がくるとは思えません。
回答ありがとうございます。
映画によっては色々と使い分けている、という事になるんでしょうか。
今までもいくつかの映画で気になってはいたんですが、今回良い機会だったので
(gooという場所もできたし)質問してみて、良かったです。
映画をみる楽しみがまた増えました。
No.2
- 回答日時:
「ロードオブザリング」や「ハリーポッター」は、見ていないのですが、参考までに。
アメリカには「小人症」という、背の低い病気の俳優の組合まであり、それなりに活躍する人が大勢います。日本だとどうしても「見せ物」的(言葉悪くてごめんなさい)に思われるのかもしれませんが、アメリカでは「ハンディのある人間もチャンスを得るべき、同じように活躍することで偏見を払拭できる」という考えの方が勝るようです。
少し前の映画ですが「ウィロー」というのがあります。これも主人公の一人は小人の設定で、出てくる背の低い人たちはみな本物です。
他に小人症の俳優さんの出ている映画で思いつくのは、
「サイモン・バーチ」:ジム・キャリーが出てますがコメディではありません。なかなか良い映画です。
「彼女を見れば、分かること」:すごく良い映画です。
全てCGにしてしまうと、逆に彼らの活躍の場が無くなってしまうので(そんなことをしたら、組合も怒りますし)、全く出てこなくなるということは無いのではないかと思われます。
回答ありがとうございます。
小人症というのは知りませんでした。日本ではマスコミでは見ませんが、
そういえば偶にそういった方を街で見ますね。一つ知識が増えました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 外国映画について。以下の映画シリーズで特に好きな映画シリーズを教えてください。全部好き、全部嫌い 以 9 2023/07/23 10:15
- その他(ゲーム) トゥームレイダーシリーズのゲームで下の中でこれがおすすめというのありますか TOMB RAIDER、 1 2022/10/09 21:33
- アジア映画 映画好きは一年に何本映画を観ますか? 9 2022/11/23 22:40
- その他(ゲーム) ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドとウィッチャー3ではどちらが行ける所多いですか 1 2022/04/22 10:26
- その他(ゲーム) ゼルダの伝説を久々にやってみようか迷ってる・・・ 4 2023/05/15 00:21
- 映画館 今週28日(金)の午前中に 東京都心の映画館にて 【名探偵コナン】を観た後に その日公開の映画【ザ・ 1 2023/04/24 15:03
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 楽しめる?オカルト(予言、心霊現象など)の作品 3 2022/04/14 04:58
- その他(映画) 私が映画館で見た映画は、下記です ①LDK2 ②千と千尋の神隠し ③私がモテてどうすんだ ④ドラえも 3 2022/12/28 23:28
- その他(映画) 最近、すっかり「SF映画」が姿を消しましたが、時代の変遷でしょうか? 昔は、面白い映画があったのに。 3 2022/04/12 01:10
- 洋画 洋画の試写会が当たったのですが、字幕か吹き替えか記載がありませんでした。この場合は大抵字幕なのでしょ 4 2023/04/29 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
ラストサムライに出てる馬って?!
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
女性器が見えている映画
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画を観る? 見る
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
異性に誘われたときの断り方
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
彼女が突然亡くなりました
-
見せると見させるの違い
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
映画の上映時間はなぜ2時間前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画を観る? 見る
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
走れメロス ディオニス王は実...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の翻訳 「運命」を「運転」に
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
絶賛募集中
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
おすすめ情報