あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

webで流されている音楽を、itunesに取り込むことって出来ますか?
たとえば、コレとかです
http://www.dr-production.com/chehon/index.html

A 回答 (5件)

No.1の


上のツール>インタネットオプション
全般のタブ>設定・・で
使用するディスク領域がありますが
この設定が小さいと
(大きくても読み込み時間かかる場合ありで駄目)
過去のファイルが自動で削除されます

ですから一曲あたり・・です
特に動画などは容量大きいので。

では、
    • good
    • 0

追記


勘違いあるかも知れないので・・
>>MP3ファイルがありません・
>最後まで再生して下さい

は、一曲を最後まで再生し確認して下さい
全曲ではありません・・念の為
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全曲確認してしまいました(笑)
でも出来ました!
今は、ちょっと名前の部分を変更しようと錯誤しています。
でもこれは、ヘルプから見たら出来そうです。
どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2006/08/03 10:55

拡張子の表示設定


http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji. …
↑一応・・

>ココにフォルダを作成する方法
何も無い場所で右クリック(フォルダの上は駄目です)
新規作成=>フォルダ・・で(名前は好きなのに)

>それをどこかにコピーというのは
上で作成したフォルダの中に「ファイルの表示」開いたら
正式には「Temporary Internet Files 」の中から
小さいアイコン(左端)をマウスで押さえたままの事です
何処でもの意味はデスクトップ等だと簡単で
その後に作成したフォルダにコピー若しくは移動します

尚、ファイルの表示からドラッグしたら
midori[1].mp3になり [1] が自動で追記されます

>MP3ファイルがありません・
最後まで再生して下さい
DL出来るURLまで出てきますが書けば削除されそう自力でね♪

関係ないですがこれをマスターしておいて下さい
役立つ場合が多いです・・orz

この回答への補足

すごい!!!!
出来ました!!
本当に、ありがとうございます!
丁寧に開設していただいたおかげで、オバカな私も出来ました・・・
本当に感謝一杯です。
この方法で、次回も色々できそうです!

補足日時:2006/08/03 10:52
    • good
    • 0

IEの一時ファイルが消えても良いなら


同じインターネットオプションの全般のタブの
ファイルの削除「すべてのオフライン コンテンツを削除する」
にチェックしてOKすれば消えちゃいます
そして、再生後に質問のURL画面閉じないで見つけます
サイズが駄目なら右に最終チェック日時もクリックで時間みて・・
(消したくないならCtrlボタン+Fキーで検索)

iTunesの保存先はデフォルトではマイドキュメントに
iTunesのフォルダありー>開いてiTunes Musicー>開いて
アーティストのフォルダがたくさん有るので
ここにフォルダ作成して、この中に入れてから
(ここが大事)ここからiTunesのライブラリ選択しておいて
MP3ファイルをドラッグします(作成したフォルダでも可)

この回答への補足

早速やってみました。
CHEHONのファイルは色々見つかったのですが、MP3ファイルがありません・・・

あと、ituneファイルを開いて、沢山アーティストが出てきたのですが、ココにフォルダを作成する方法、そして、MP3ファイルが見つかったとして、それをどこかにコピーというのは、どこに、どうやってコピーするのか、非常に、パソコンに弱くてすみません。
もし、良かったらお教えくださいませ(○´人`○)

補足日時:2006/08/03 09:15
    • good
    • 0

再生後が良いかな


(タスクバーの通知領域のアイコンでも判るが)
上のツール>インタネットオプション
全般のタブ>設定>ファイルの表示・・で
midori.mp3 を探して何処かにコピペ
5063KB なのでサイズを弄ると見つけやすし

この回答への補足

このファイルが見つからないようです。
そして、見つけてからは、どうやってituneに入れるのでしょうか?
PCオンチでして、詳しくお教え頂けるとうれしいです

補足日時:2006/08/03 00:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報