dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunesでMP3を再生中に雑音が入ります。
バリバリといった大きい音で1時間に1度くらいの割合でたまに入ります。

曲自体が問題ではないようです。Media PlayerやReal Playerでは普通に再生されます。
スピーカーやボードの問題でもなさそうです。雑音が入るときにRealPlayerは正常に流れます。

パソコンは自作機、マザーボードはIntel 945GNT、サウンドはオンボードでSigmatel HD Audio?です。
スピーカーはBoseのMediaMate 2を使っています。まだ半年しか使っていません。

また、Intel Audio StudioでBass Jamのエンハンサを使っています。(無効にしても雑音は出ますが。)
iTunesのエンハンサは使っていません。
QuickTimeのセーフモードも試しましたが変わらずです。

何か考えれる原因はありませんか?

A 回答 (2件)

何処かのBBSで160だと音割れ


128で直ったとの報告も有りましたので
一応って事でした(QuickTimeの場合です)
    • good
    • 0

的外れと思いますが一応



ビットレートが160kbps以上なら128kbpsに落す等して
試してみる・・かな?
128kbpsなら無視して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mp3データはすべて192kbpsです。128kbpsじゃないとiTunesでは正しく再生できないんでしょうか?

お礼日時:2006/08/03 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!