
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
瞬間接着剤を買うならアロンアルファか、タミヤやクレオスなど模型メーカーから出ている製品にした方がいいですよ。
100均で売られているバッタ物ははっきりいって使い物になりません。
細かい作業で使うならアロンアルファ・ゼル状がお勧めです(一番小さいのでも400円位しますが)。
爪楊枝などを使って塗りたい場所に点付けしてやると綺麗に出来ると思います。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
まだ持ったりするんなら、下の人が言うように、瞬間接着剤は向いてないです。
この後、飾っておくだけだったらいいんですけど。
瞬間接着剤って、互いを溶かして付くんじゃなくて、そのものが空気中で化学変化を起こして固まってるだけなんで、やっぱり衝撃には溶系の接着剤に比べたら、弱いんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
穴あけ
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
金属板に細長い穴開け
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
硬めな大きめ長方形型の発泡ス...
-
4mmの鉄板に60mmの穴を40個ほど...
-
エポキシ樹脂の気泡を取るには...
-
ドリルで鉄板に2cm×3cmくらいの...
-
このようなねじれた立体を作れ...
-
発泡スチロールを小さくする方法
-
発泡スチロールのカット、アフ...
-
亜鉛板のカットについて
-
プラスチックの留め具…
-
これ法的にアウトやったりしま...
-
真鍮丸棒に貫通穴
-
実在する野球場やサッカースタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着したパーツの外し方
-
強力な接着剤跡を綺麗にする方...
-
重曹に瞬間接着剤を付けると、...
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
お菓子の家を組み立てる、可食...
-
瞬間接着剤について質問します
-
瞬間接着後のFRPのはがし方
-
アロンアルファを取る方法
-
細かいところにもうまく接着で...
-
瞬間接着剤の剥がし方
-
ガレージキットの製作に最適な...
-
接着剤の溶かし方
-
スマートホン画面の角の、小さ...
-
エポキシ樹脂って耐水性はあり...
-
アシェットから出ていた「F14ト...
-
車モデルのドアを開閉出来るよ...
-
ガンプラ 小さくて超精密なRGと...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
穴あけ
-
マグネットシートをまっすぐ切...
おすすめ情報