dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラブストーリーの本を読んだり、出来事を頭でイメージするということをすると、時折相手の顔を踏む足がイメージに登場してきます。
想像中のストーリーには影響しませんが、その謎の足がイメージを妨げてきます。その人の恋人の足というわけでもなく、何者かわからない誰かの足が顔面をふみつけ、またイメージからその足をどけようとしてもそう簡単にはできません。
そして見るとあまりいい気はしません。

これまで人の顔を踏んだことも踏まれたこともないし、こんな話を読んだことがあるわけでもありません。
なぜ想像の中に何度もこんなものが出てきてしまうのでしょうか。
これは何を意味しているのか、全くわからないのですが、わかる方、どうか教えてください。

A 回答 (1件)

占いを勉強している者です。



「虎の尾を踏む 人をくらわず 亨る」
という答えが出ました。
「顔を踏む」というご質問で「虎の尾を踏む」という占いの回答が出て、占った私自身、驚きました。

「危険な不安な状態にあるが、なんとかその危険は避けることができる。虎の尾を踏む危険があるがかみつかない。先立てば事を破る」

危険で不安定な状況が、イメージとして現れているのだと思います。
不安定なときなので、礼儀を特に大切にしてください。
また、何事も独断ではなく、目上の人に相談するように心がけてください。
また、質問者様が男性の場合、色難にも注意してください。

あまり心配なさらなくても、危険は回避できますから、安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか難しそうですね。何の占いだったのでしょうか・・・。

安定した状態だとはとても思えないのでそれがイメージとして現れてもおかしくないです。
礼儀と相談ですね(女なので色難はないのでしょうか)、心がけます。

わざわざ占っていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!