
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問された方は、ももが上がらないと仰られていますが、それは、足の力を伝える向きを正してやると治ると思います。
地面に力を加える向きの“意識”は真下にです。地面をひっかくように足を運んでしまうのは蹴ることにだけ集中してしまい、蹴った後、体の後ろで大きく足が泳ぎ、足を前に持ってくることができず、結果、膝が上がらないのだと思います。地面に立てた空き缶を潰す動作のように、上げた足を下ろすように意識してください。ももを上げることよりも、強く速く、足を下ろすことが重要です。早く走ることは、足を動かすサイクルが速く、一歩で遠くに行けることです。コンパクトな動作で、強くけれることが良いフォームだと思います。
No.1
- 回答日時:
学生時代陸上やっていました
もも上げがいいのではないでしょうか
ももは腰の高さまで上げ
腕はひじを意識して肩の高さまで
前後に振る
ももを上げるスピードは走る時のイメージで
前へ進むスピードは歩く時のイメージで
距離は5m~10mくらい
回数は小学生なので1日3本を3回くらい
休憩5分
実際走ってるときももと腕を意識して走ってください
でも小3なのであまりきつい練習はかえって体の
成長を妨げてしまいます
無理せず怪我にも注意してください
早速の回答ありがとうございます。
今日部屋の中でとりあえずその場でもも上げを
させてみました。
やっぱりうまく上がらず、仕方なくももを高く上げて
歩かせましたが、フラフラしてました。
そんなもんなんでしょうか・・・。
それともやっぱり足が弱いんですかね~。
とりあえず続けてやらせてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- ウォーキング・ランニング 歩く時と走る時の足の向きについてです。 最近、自分の足が気になって気になって仕方がありません。外反母 1 2022/11/01 22:34
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- その他(スポーツ) 卒業間近の中学3年女子です。 結論から言えば足が早くなりたいです。 話が長くなりますが、最後まで読ん 4 2023/02/06 02:00
- 陸上 短距離100メートル速く走るには・腕を大きく振る・足が地面に着いたらすぐに上げる・着いた足はすぐに斜 3 2022/10/20 21:32
- ウォーキング・ランニング ダイエットのためにスロージョギングをしていますが、すぐに息切れしてしまい、歩いてしまいます。しばらく 3 2022/09/17 20:54
- ウォーキング・ランニング 正しいウォーキングフォーム 2 2023/06/04 12:15
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 5 2022/05/03 16:51
- その他(スポーツ) 私、走りがめちゃくちゃ遅いんです。私はいま中1です。体力テストの結果の話なんですが、持久走と50m走 2 2022/07/13 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラウチングスタートで利き足...
-
足が速くなる方法
-
怖い
-
第一印象で足が早そうって言わ...
-
体操選手がやってるやつ
-
剣道部の人や柔道部の人は足の...
-
50m走についてです。 今日測定...
-
「とんでもない災害が2025年に...
-
教えてください!!
-
セクシー女優で。 アダルトの壁...
-
ドラえもん
-
ウルトラマンってダサいですよね?
-
もんたよしのりのデビュー曲は...
-
夏休み中に50m8.6秒から7.5秒に...
-
足がつるのは、何が原因なので...
-
登り棒の足を絡ませる登り方に...
-
I日本語に訳してくださいません...
-
短距離走で後半足が動かなくなる
-
むすんでひらいて の弾き歌いに...
-
剣道の打ち込み
おすすめ情報