
数日前、松戸の居酒屋でカップルが痴話げんか(?)を始めているシーンに遭遇しました。
女性の方が男性の顔に酒をかけたり、顔をはたいたりしてメガネがこわれるなどしていました。
隣の席のカップルの男性が「まわりが引いちゃうから」となだめたのですが、数分後にはまた男性に攻撃をします。
最後には近くに居た男性が「あんたいい加減にしろよ!周りが迷惑なんだよ!いい気になって暴力振るってんじゃねえ!」と怒鳴りつけました。
くだんのカップルの男性が「すいません」と謝って(女性は澄ましてました)その場は収まって、店から出ていったのですが。
(怒鳴りつけた男性は、後で店の板長さんに「出すぎたマネしてすいません」と謝っていました)
私も見ていて『いい気になって』やってるように感じ、非常に見苦しく思えました。
なんて言うんだろう。
自分がドラマに出る気丈な女を演じてでもいるような感じです。
しかも相手が大人しくしていることを笠に着て一方的に暴力を振るうことに憤りを感じました
質問です。
よく「女に手を挙げる男なんてサイテー」と言いますよね。みなさんの感覚では
「自分の方が腕力があることを笠に着て暴力を振るう男」
VS
「相手が手を出さないのを笠に着て暴力を振るう女」
1.どちらがみっともない、見苦しいですか
2.どちらが罪が重いと思いますか(法律論でなく倫理的に)
なお、女性だってイザとなれば武器の使用や不意打ちなどでいくらでも暴力の度合いは上げられるので、加える暴力の度合いは同程度と仮定します

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私はやられた人間としてその場の状況はよく判ります。
当時、私が29歳、彼女が25歳だったと思います。
彼女は外見大人しい感じで、小柄でたおやかと言う女性です。
ところが精神的に非常に不安定で、職場や家庭での不満の捌け口としてぶつける相手が私しかいないので、突然暴発して、噛み付く、包丁で切りかかるという状況で、私は生傷が耐えません。
職場では、責任感が強くて優秀な女性と思われていました。
私は当時柔道をやっている有段者で、腕力もあり、その気になれば彼女などあっという間に投げ飛ばせますが、面子にかけて出来ないので、彼女からは傘にかかってやりたいほうだいされ、彼女は知人たちには私の怪我を、トレーニングで受身に失敗したとか自転車で転んだと紹介するので、他人はそうだと信じたようで、この女性から逃げ出して数年後に、やっと真相を話せるようになっても、信じてくれる友人は数人でした。
男性が暴力を振るうとDVとかで判りやすいのですが、逆は非常に陰湿で、周囲の理解も得られず、今思い出しても辛いです。
辛い経験でしたね
>面子にかけて出来ないので
ポイントはこれだと思うんですね。
なんとなく「女に暴力をする男性はサイテー」→「女性が暴力を振るっても反撃さえ出来ない=ひたすら耐えろ」って風潮が存在するのかな?と。
他の回答者さんから「女の暴力をやめさせられない男はダメ」「その男に見合った女」って意見も出てますが、実際経験された立場の男性からの反論を再回答いただければと思います
(議論として削除されないことを希望します)
いえ、「言い訳」と取られてもいいじゃないですか。
自分がその立場に立たないと分からない「気持ち」ってのあると思うんで
No.17
- 回答日時:
1.どちらがみっともない、見苦しいですか
両方
2.どちらが罪が重いと思いますか(法律論でなく倫理的に)
両方
男は口は長けなくても力があります。
女は力がなくても口が長けてます。
両方持ってないところがあるのです。
理由―
喧嘩は両成敗。
手を出した方が悪い。
↑
親や学校で教わりませんでしたか?(言葉ではなくとも)
親や学校で教わったことについても、大人になってみると色々な面で疑問を持ったり、深く考えるようになりました
回答者さんはそのまま何も考えなかったですか?
回答ありがとうございました

No.16
- 回答日時:
男性が女性に暴力を振るえば、周囲は非常に判り易い事件として捉え、納得もしますし、殴られた女性に同情しますが、逆はまず無理です。
友人も奥さんから暴力を振るうように仕向けられ、言葉の暴力や子供に父親は悪い奴だと吹き込み、陰湿なことをされ、ついに1回だけ手を上げたところ、待っていましたとばかりに弁護士が出てきて、慰謝料の話になって離婚。
それ以前にある団体の代表の入れ知恵で、彼が暴力を振るい、家庭を顧みないように印象つけるという青写真があって、奥さんはそれに従っていたようです。
私は自分のこともあるので信じましたが、裁判所では信じてもらえず、非常に辛い判決になりました。
私の場合も他人の目があるところでは絶対に暴力は振るわず、電話中にいきなりナイフを突き出されたとか、食事中に熱いスープをかけられたというもので、誰も信じませんし、今時分は傷が膿んで大変で辛かったです。
反撃すれば、恐らく友人の二の舞で、私が一方的に悪者にされ、社会的に抹殺されたと思います。
暴力では確かに男性が有利ですが、結果は女性が有利になる社会システムで、どうしようもないです。
痴漢犯罪でも同様で、一旦疑いがかかるとどう反論しても悪者にされ、冤罪が晴れても社会的には抹殺されたままで、こればかりは当事者になってみないと判らないですよ。
女性差別自体は世界中で歴史上見られた事態で、先進国は当然それを解消すべく法律の整備や啓蒙など多くの方策によって努力をしています
日本も当然それを解消すべく多くの方策を実施しています
しかしながら現在の日本でそれがゆがんでしまったのは、男女の「平等」ではなく「女性優遇」に走ってしまったことです
もちろん現実社会の実態としては、男性優遇の面もあれば、女性に有利な面もあって、それをどちらが大きく感じるかはその人の立場や感覚により違うと思います
ただ、法律や社会システムとしては、女性のほうがはるかに優遇されているのは事実です
回答者さんのおっしゃている、司法の世界ってのがまた女性優遇がひどくて、民事とくに家事での面でも女性優遇は言うにおよばず、ひいては刑事裁判での判決の傾向から、刑務所での処遇にまで差別があります
こういう点を考えると、システムに守られた女性の暴力の方がタチが悪いって気もしてしまいます
No.14
- 回答日時:
4の者です。
ちょっと気になった部分の補足説明だけさせてくださいね☆
>女性の暴力の場合は、ある意味「男性側の許容」が並立してるのに対し、男性の暴力の場合はそれがありませんね
>でも、見知らぬ他人からの攻撃は別として、カップル間の場合は、女性が訴えたり別れたりしないって面で、女性にもある意味許容があるとも言えますね・・・
確かに前者後者ともに相手の許容が無いと成立しないものですよね。納得です。
ただどうしても力格差はありますので、前者の許容は「許し」、後者の許容は「耐え」に感じます。
殴られている最中は、前者は抵抗できるのに“あえてしない許し”、後者は“抵抗が不可能という忍び”だと思います。
許容範囲をどこまで同列に考えるかどうかというのは人によって違うと思いますけれど“暴力の後でも別れない=許容”と全て同列で判断してしまうのは少し軽率かな?とも思います。
私は自分が女性だからか、男性の暴力には非常に大きな恐怖があります。
なので、その力格差を「無いもの」として質問した質問者様の意図はちょっと分かりかねてしまいます。考えの違いでしょうかね。
きっと松戸で見かけた女性の調子の乗り方がよほど腹立たしいものだったんだと思います。私も実際に見ていたら考えも違ったかもしれませんね^^;
再回答いただきありがとうございます
おっしゃることわかります
今回質問に「加える暴力の度合いは同程度と仮定します」とわざわざ入れたのは、この点からなのです
実際町中で見ず知らずの人間が突然暴力を振るうという場合は別として、人間関係において暴力を振るうというのは、実はほとんどの場合そこに「自己中心的なわがままによる甘え」があるんですね
つまり「この相手は殴ってもやり返さない」「この相手なら勝てる」「この相手は警察に訴えないだろう」「この相手は叩いても自分から離れていかない」
こういう甘えがあるからこそ暴力をふるうわけです。
極端な話、究極的には男も女もどちらが強いってのは無いはずなんです
だってやる気になれば、寝てるところを包丁で刺すこともできるわけで、小倉優子が朝青龍を殺すことだって可能なんですから。
だからこそ、結局男性が暴力を振るうのも、女性が暴力を振るうのも、どちらも「相手にわがままを押し付けてる」って意味で、悪さは同じなのではないかと感じるのです
しかしあなたのおっしゃる、男性は「許し」女性は「耐え」って視点には、はっとさせられました
参考になりました、ありがとうございます
No.12
- 回答日時:
うーん。
このような質問の仕方をしたら、
絶対に1も2も「女性」という回答に偏ると思いますよ。
この文章を読んだら、明らかに
暴力を振るう女性に対して不愉快な気持ちを持ちますし、
誰もがその上で回答してしまいますので。
質問文の内容が、
「男性が暴力を振るっているところを目撃しまして…」
という内容でしたら
回答の傾向も変わってきたと思います。
そういう意図があって質問したのかは分かりませんが、
アンケートとしての効力は薄いと思いますよ。
出すぎたまねをして申し訳ありません。
どうしても気になったもので。
おっしゃる通りです
そういう意図があって質問しました
つまり、男性が女性に一方的に暴力を振るっていることに賛成することは無いと思うんですね
では、ひるがえって女性が一方的に暴力をふるうのはどうなんだって聞きたかったのが、この質問の意図ですから
つまり「どちらが多いか数字の統計を取る」って意味のアンケートではなく「女性の暴力をどう思うか意見を聞く」って意味のアンケートなんです
出すぎたまねなんて思いません
ありがとうございました
No.10
- 回答日時:
「自分の方が腕力があることを笠に着て暴力を振るう男」、「相手が手を出さないのを笠に着て暴力を振るう女」・・・・どちらもサイテー、喝ッ。
見るのもイヤ!。でも、「相手が手を出さないのを笠に着て暴力を振るう女」を持て余している男性って、情けない!。一喝して女を黙らせるぐらいの迫力がどうして今の男どもにはないんでしょう。
おお!大物登場!(笑)
いや、失礼。
でもワシ、回答者さんの回答結構好きで、いつも興味深く読ませてもらってんですよ
もちろん自分と意見の違う時もあるんですが、気になる回答者さんであることは確かです
今回の回答も「ご説ごもっとも!」です。
ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
「自分の方が腕力があることを笠に着て暴力を振
う男」のがみっともないですよ。
こういう男に限って自分より怖そうな男には喧嘩
もできないんです。すなわち腕力が弱い子供や女
にしか強がれないみっともない男です。
その彼氏はおれはすごく出来た人間だと思います
よ。子供が親に「お父さんのバカ」っていいなが
ら殴ってきても親は子供の事殴り返しませんよね。
その彼はそうい心境なんじゃないのかなぁ?
ま!いい大人が「相手が手を出さないのを笠に着
て暴力を振るう女」もみっともないですが
「自分の方が腕力があることを笠に着て暴力を振
るう男」よりは全然マシだと思います。
漫画サラリーマン金太郎では先に殴った女性よりも
後から殴った男のが罪になっていましたね。でも
陪審員とかいるアメリカでの裁判の話でしたけど。
日本では先に殴った方が悪くなるのかな?
ポイントはその男が「器の大きさで許容してあげてるのか」それとも立場の弱さや気の弱さから「なにも言い返せない」のかにあるんでしょうね
>こういう男に限って自分より怖そうな男には喧嘩もできないんです。すなわち腕力が弱い子供や女にしか強がれないみっともない男です。
これは女性の方も同じではないでしょうか?
「こういう女に限って自分が暴力を振るった際、その反撃がある相手にはなにもできない」んではないでしょうか?
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男のアナルセックスは気持ちい...
-
この前性行為をしました。ちん...
-
電車の中で【胸】が男の人にあ...
-
こんなに綺麗な人がAV女優にな...
-
どうして男は女に痩せろと言う...
-
20代前半で女性経験100人ある男...
-
男性ヌードについて
-
もしも、肉体関係をまだ持って...
-
女性のふっくらした二の腕が好...
-
色仕掛けに落ちない男性
-
ドラッグストアとかの店員って...
-
身体だけ目的の男がダメな理由は?
-
日本語の「ポコチン」「チンポ...
-
男性に質問!彼女から「ちゃん...
-
女性から見て格好いいと思う男...
-
男性より女性の方が、体重が重...
-
会社の同僚がAV女優
-
浣腸で温水をいれすぎたらどう...
-
殴られたい心理について
-
人前でキスするカップルどう思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男のアナルセックスは気持ちい...
-
今では野郎は視界に入るだけで...
-
この前性行為をしました。ちん...
-
電車の中で【胸】が男の人にあ...
-
色仕掛けに落ちない男性
-
彼女がいない男性が風俗に行く...
-
会社の同僚がAV女優
-
日本語の「ポコチン」「チンポ...
-
どうして男は女に痩せろと言う...
-
こんなに綺麗な人がAV女優にな...
-
もしも、肉体関係をまだ持って...
-
男性ヌードについて
-
男性に質問!彼女から「ちゃん...
-
プラトニックで付き合えますか...
-
生で中出しセックスとは男にと...
-
妻とえっちしなくて映像で処理...
-
イラマチオをする人はフェラが...
-
この世からHな店・媒体がなくな...
-
人前でキスするカップルどう思...
-
20代前半で女性経験100人ある男...
おすすめ情報