プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的な意見が聞きたくて質問します。

通常、実兄(新郎の兄)のお嫁さんの両親を結婚式に呼びますか?
結婚式には、親族、友人しか呼ばず、こじんまりと式を挙げます。
兄嫁の両親が出席する、というケースを見たことがないので、皆様のご意見を伺いたいと思いまして。
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

通常は呼ばないでしょう。


ただ、兄嫁のご両親と新郎が普段から親戚付き合いのようにしていれば話は違ってきますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただいて、ありがとうございます。
そうですか、通常は呼ばないですか。
親戚付き合いもあるといえばあるような・・・

お礼日時:2006/08/07 16:39

懇意にお付き合いがある、あるいは家のしきたりで呼ぶべき親戚の範囲に入るのでしたら呼んだ方が良いと思います。


一般的には、義理で呼ぶべき親戚の範囲に入らないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただいて、ありがとうございます。
やはり、「一般的には」義理で呼ぶべき親戚の範囲ではありませんか・・・

お礼日時:2006/08/07 16:48

普通は呼びません。


おじ・おば・いとこ迄ですね。
それとも新郎は義姉の両親と仲良くお付き合いしていたのかも
しれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただき、ありがとうございます。
おじ・おば・いとこまでですか。
そうですね、私もそこまでしか見たことがありません。

お礼日時:2006/08/07 16:51

聞かないですよね。

不祝儀(のお付き合い)は別でしょうけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただいて、ありがとうございます。
そうなんです、私も聞かないので戸惑いました。
不祝儀なら分かるのですが・・・

お礼日時:2006/08/07 16:52

地域にもよるかも知れませんね・・・。



私は9月に結婚しますが
彼氏(旦那)のお姉さんの旦那の両親が参加します。
(彼氏の義理のお兄さんの両親)
それも姉二人なのでそれだけで4人人が増えてしまいました。

ハウスウエディングで80~100を予定していたのですが結局
式場マックスの150人になってしまいました。

私もお姉さんの義理の両親まで参加するとはビックリしましたが
そう決まっているそうです・・・。

それぞれだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただき、ありがとうございます。
そして、ご結婚、おめでとうございます!
あと、1ヶ月ですね。楽しみですね!!
義理のお兄様のご両親が参加されるのですね。
やはり、びっくりされましたか。。。

お礼日時:2006/08/07 19:04

こんにちは。


ご結婚おめでとうございます。

先月結婚式を終えました。
両家とも親戚は遠方からの参加だったのですが、
彼の兄嫁さんのご両親が参列されました。

彼側の親戚の招待に関しては、
日頃から親戚づきあいを引き受けている彼のお兄さんにお任せ状態で、
招待状も10部くらいお兄さんに渡しておいて、
誰の手元にいったかもわからない状態で
招待状を渡したときには
「今んとこの予想だと12~3人くらいってとこかな
多くても16人くらいだよ」
と聞いていたのですが、
式の1ヶ月半くらい前にいただいた
親戚リストには20人の名前が記載。
そして、彼の実家の隣の市に住む兄嫁さんのご両親がそろって出席されるとのことでした。

兄嫁のご両親が式に出席ってあまり聞かないけど・・・と思っていたのですが、
リストを見た彼は「たくさんいるなぁ、あっ兄貴の嫁さんのご両親も来てくれるんだ」
くらいの口調で言っていたので
「たくさんの人がわざわざ遠方からお祝いに駆けつけてくれるんだ」ということで納得しました。

そういえば初めて彼の実家にご挨拶にうかがったときに
兄嫁のお母様が彼の実家を訪ねていらして、
私も軽くご挨拶をしたのですが、
式の当日に「あのときお会いしたわねぇ」とおっしゃっていただけて、とても嬉しかったです。

自分の話が長くなりましたが、
兄嫁のご両親が式に出席するって一般的にはあまり聞きませんが
彼のご両親が、兄嫁さんの実家と密なおつきあいをしているなら
出席されるのもうなずけます。
そして、相手方のゲストについてあれこれ言うと角が立つので
人数が許すならば、招待したほうが角が立たないと思います。

どうしても招待するのに疑問がぬぐえず、彼もそう思っているようなら、
「人数の関係でご招待するのは難しい」と
彼から説明していただいてはどうでしょうか。

長々書きましたがご参考になれば幸いです。

この回答への補足

言葉足らずで申し訳ありません。
実は、私は兄嫁で、結婚するのは、義弟なのです。
あえて伏せて質問をさせていただきました。
色んな方からの意見を伺えたら、と思いまして。

誤解を与えてしまったのは、申し訳なく思っております。
すみませんでした。

補足日時:2006/08/07 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただきまして、ありがとうございます。
お付き合いの仕方によって、出席もありえますね。
質問者様のご親族は、素敵な方々ばかりとお見受けしました。

お礼日時:2006/08/07 21:10

通常は呼ばないと思います。


でも、私の結婚式の時は招待しました。
兄嫁の両親ではなく、兄嫁の父親だけの招待です。
旦那方の親戚の考えでは、「一家の代表」として
呼ぶのが妥当みたいです。

呼ぶ、呼ばないは地域によるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただきまして、ありがとうございます。
「一家の代表」として、お父様のみですか。
そういった考え方もあるのですね。

お礼日時:2006/08/07 21:13

自分の兄妹姉妹の配偶者の両親の事ですよね?



私の(次女)結婚式では姉の夫の母親は招待しました。
姉夫婦は母親と同居です。父親は小さい頃に離婚しました。
私達は次男次女であり普通の結婚式でした。


主人の兄の結婚式では、私達は既に結婚後でした。
私の父親だけ招待されました。
主人の兄は田舎の長男で跡取りで近所の方も招待する風習で派手でした。

両方とも共通している事は、兄弟姉妹の配偶者の片方だけでも招待する事と、従兄弟関係は呼ばない。
親が戦前生まれで兄弟姉妹が多く、従兄弟の数も多すぎるって事もあります。

7番さんのご主人の家と同じように一家の代表と言う考え方のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただきまして、ありがとうございます。
そうですか、お父様だけ。「一家の代表」ですか。
ご近所の方も招待っていう風習があるのですね!
知らないことが多いです・・・

お礼日時:2006/08/07 21:19

普通は呼ばないと思います。



私が結婚した時、弟が既に結婚していましたが
弟のお嫁さんの両親は呼んでいませんし
主人のお姉さんも結婚していましたが、旦那様のご両親は呼んでいません。
大人数の規模の大きい披露宴なら呼ぶこともあるのかもしれませんが
親族・友人のみのこじんまりとした式で、極端に両家の人数のバランスが違うとか
その方々と特別親しくされていたとかいう理由でもなければ
あんまり呼ばないと思います。


うちの弟の嫁の両親とは面識はありますが
正直、親戚といってもかなり遠い感じですし他人みたいなもんですから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速お返事いただきまして、おりがとうございます。
今回、極端にバランスが悪いわけでもないので、どうしたものかと思いまして。
お姉様の旦那様のご両親も呼ばれてないのですね。

お礼日時:2006/08/08 14:08

一般的には呼ぶと言うイメージはありませんね。



とは言いつつも、実は私も秋に挙式をするのですが、兄嫁の御両親を呼ぶことになりました。

理由はウチの両親が
「これからは叔父、叔母とより兄妹との付き合い(=兄嫁との実家の付き合いも含め)が多いのだから、お呼びしたら?」という話しになりまして。
そうは言ってもご迷惑ではないのかな?思ったのですが、兄嫁にも確認したら「喜んで出席すると思うよ」と言ってくれたので、お呼びする事になりました。
(近県に住んでいるからお呼びできると言うのもありますが)

トピ主さんが兄嫁の立場だそうですね。
トピ主さんの両親が嫌でなければ御招待を受けても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただきまして、ありがとうございます。
ご結婚、おめでとうございます!楽しみですね!
ご両親を呼ばれたのですね。そうですよね、兄弟との付き合いが多くなるのですものね。

お礼日時:2006/08/08 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!