
クレジットカード初心者でビュースイカカードを作ろうと思っています。質問なのですが、ビュースイカカードがVISAやJCBと提携しておりますが、クレジットでお店で買い物したときはVISAやJCBの方からお店に払ってくれるということでしょうか?それとも、ビューカードはJR東日本のクレジットカードであるからJR東日本がお店に払ってくれるのでしょうか?また、ビューサンクスポイントというのもありますが、これはクレジットカード会社であるVISAやJCBでのポイント(ワールドプレゼントポイント)が貯まるということでしょうか?
クレジットカード会社と提携とポイントについていまいち理解が足りないので、詳しい人がおりましたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードの決済には優先順位が決まっています。
この順位は、利用者は選べません。
立替はいずれも発行のカード会社が行います。
一般的に、優先順位の高いブランドで決済されると請求もはやく、後位で決済されると1ヶ月遅れることもあります。
「国際ブランド」といわれ他のものとは別格である「VISA」「Master」「JCB」が後順位になっています。
これらはだいたいどこでも使えるので、最後の砦になっていて、
このおかげで、「国際ブランドがついていれば世界中だいたい使える」となります。
ポイント制度は、優先順位の高いブランドが作るので、JCBなどのポイントが必ずしも付くわけではありません。
「ビューカード」は、サンクスポイントという独自のポイント制度を持っており、国際ブランドのポイントは付きません。
「ビューカード」にはいろいろありますが、例えば・・
「ルミネカード」(年会費1,000円)の場合は、優先順位はルミネ→VIEW→国際ブランドです。
ルミネ加盟店の場合はルミネ、違ったら、ビュー加盟店ならばビュー、それでもだめなら国際ブランド決済になります。
ビュースイカならば、「ビックカメラ・スイカカード」がお勧めです。
ビューカードはリボ専用などの一部のカードを除き、年会費有料です。
ビックカメラスイカも建前では有料ですが、「前年に1回以上のクレジット決済があったら無料」となっています。
チャージするなりなんなりで、年1回以上のクレジット利用なんて当然あると思うので、
事実上年会費無料です。
http://www.jreast.co.jp/card/first/bic.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/sui …
ただし、ポイント制度はビューカードのなかでもさらに特殊です。
JR東日本の駅等で利用の場合はビューサンクスポイントが貯まりますが、その他ではビックカメラのポイント1%が貯まります。
一般的にポイントは付与時・交換時に膨大な切り捨てが発生するものですが、
利用額の1%分が1円単位でポイントに変わるので効率的です。
(10万円使うと、ビックカメラのポイントが1,000円(1%)貯まる)
(クレジットカードの一般的なポイント交換は0.5%。ビュープラスでも1.5%です)
貯まったポイントはビックカメラで1円単位で使える他に、
1,000ポイント以上になったら、手続きを経て、スイカにチャージできます。
(変換の手続きには2~6週間かかります)
ビックカメラをまったく利用しなくても使うことのできるカードです。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/card/first/bic.html
No.3
- 回答日時:
現実に、お店とカード会社でどのような決済をしているかは存じません。
ただ、利用代金を支払うときには全てビュースイカカードに一括で
支払いますので、提携を気にする必要は一切ありません。
ビューと提携先で別々に請求が来ると言うことはありません。
提携はVISA,JCB,MasterCardのいずれかを選択します。
例えばVISAを選択してビュースイカカードを作った場合、
お店にVIEWのマークがなくてもVISAのマークさえあれば、
ビュースイカカードで支払うことが可能です。
VISAを選択した場合、VIEWやVISAのマークが無くて、JCBやMasterCard
のマークがあっても使うことはできません。
あくまで自分の選択した提携先だけが有効となります。
ポイントについては、サンクスポイントだけがつきます。
他のポイントはつきません。
送付されるご利用明細書には、提携での利用については*印がつきます。
現在、*マークのついた項目(提携での利用)には1000円につき
2ポイントがつきます。3倍の1000円につき6ポイントたまる
VIEWプラスの対象にはなりませんので、*印はポイントを確認する
ときに便利ですが、それ以外は一切気にする必要ありません。
まとめますと以下のようになります。
・VIEWカードのマークが無くても提携先のマークがあれば使用可
・支払はビュースイカカードに提携利用に関係なく一括で支払い
・ポイントはビューサンクスポイントだけがつく
No.1
- 回答日時:
VIEWカードの取り扱いがある店舗での使用の場合は、東日本旅客鉄道株式会社から店舗に金銭が流れます。
VIEWカードの取り扱いがなく、JCB(ないしVISA)の取り扱いがある店舗での使用の場合は、東日本旅客鉄道株式会社からJCB(ないしVISA)を経由して店舗に金銭が流れます。
VIEW Suicaカードの場合のポイントは、VIEWカード自体のサンクスポイントであり、JCB(ないしVISA)のポイントとは異なります。つまりJCB(ないしVISA)のポイントが貯まるわけではありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 PayPayの還元について詳しい方教えてください 2 2022/03/28 17:44
- クレジットカード 最近クレジットカード払いで、VISAとマスターのみでJCBは使えない店舗が数軒ありました。 昔からA 1 2022/07/21 12:46
- クレジットカード 【クレジットカード】クレジットカードのアメリカン・エキスプレスクレジットカードはJC 2 2023/04/23 21:19
- クレジットカード ufotableWebショップの買い物でJCBプレモカードやVISAバニラを使用してクレジットカード 3 2023/06/14 18:28
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 電子マネー・電子決済 リクルートカードのVISAブランドは Apple PAY で使えるのか 2 2022/10/09 12:16
- クレジットカード プリペイドVISAカードなどをチャージする際に 他のJCBクレジットカードなどでしはらいはできますか 2 2023/06/06 09:02
- その他(暮らし・生活・行事) クレジットカードについてです。 朝コンビニでクレジット使えたのですが、夕方あたりスーパーで買い物をし 6 2023/06/25 18:58
- クレジットカード クレジットカード 5 2022/09/30 19:20
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) VISA LINE Pay プリペイドカードについて このカードの説明に「VISA加盟店ならクレジッ 1 2023/02/15 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉市内、習志野市内でおすす...
-
空港の荷物の取り扱い方
-
夫婦限定の旅
-
秩父名産の豚肉の味噌漬けは、...
-
今週末に島根県に行きます。初...
-
今シーズン最大の寒波が到来し...
-
エアアジアxのリクライニングの...
-
あしたの12時から鎌倉観光考え...
-
今年の上野公園はさくら通り以...
-
なぜ広島は韓国、中国人などア...
-
福岡から北海道まで三人で旅行...
-
横浜→浜松まで普通電車で行こう...
-
今でも前もってPCで大量に作成...
-
一人で40代50代の女性が旅行す...
-
東京都荒川区町屋周辺で近場で...
-
地方の山城など再建されてこな...
-
8:30から9:00の間の都営浅草線...
-
夏に三世代旅行を考えています...
-
日本人は何故旅をやめたのですか?
-
どこに住むのが良いと思います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード初心者の質問
-
ENEOSキャッシュについて
-
クレジットカードをガソリンス...
-
クレジットカードのポイント
-
御礼に五万円程度の商品券を渡...
-
商品券のおつりが出ないのはど...
-
商品券やギフト券は金券ショッ...
-
二つ折りにしてしまったJCBギフ...
-
額面以上のお釣りをもらう商品...
-
ocsの商品券ってかねひででも使...
-
三回忌法要のお膳について
-
商品券と現金の併用
-
商品券の使い方
-
ヤマダ電機での商品キャンセル...
-
そごうで使える商品券を教えて...
-
宅急便の代引で商品券を使えるの?
-
ヤフー商品券
-
ギフトカード(商品券)
-
商品券は、額面500円が多い理由
-
梅田でどこの店はどの商品券が...
おすすめ情報