重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

prefetchファイルの中身を削除しました。
いつもは、再起動後、また、復活していましたが、
復活しなく、空っぽになってしまいました。
何か、設定がありますか。教えてください。
また、空っぽでも、別に影響は、無いのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

#2 です。


キー名を書き忘れてました。

\PrefetchParameters
の中
EnablePrefetcher
でした。

この回答への補足

数値は、3になっていますが、フォルダーの中身は、何もありません、起動に4分かかるのは、このせいでしょうか?

補足日時:2006/08/12 22:47
    • good
    • 0

Prefetch の設定は、レジストリにあります。


HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters
dword:0(初期値:3) システム起動・アプリケーション起動ともにプリフェッチが有効
* 0x00000001=アプリケーション起動のプリフェッチ
* 0x00000002=システム起動のプリフェッチ
    • good
    • 0

prefetchファイルは実行ファイルが作るキャッシュのようなもので、それがあると2回目以降のアプリケーションの起動などが、気持ち早くなったような気になれます。


特にあってもなくても実害はないです。

一旦消しても何かアプリケーションを起動すればそのうち作られるはずですが、それが作られないということはどっかでおかしなことになっているかもしれませんが、あまり気にするものでもないと思います。
どうしても気になるなら対策としてはOS毎いれなおしぐらいでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!