
このサイトにどっぷり浸かっている皆さん、いつもお世話になっています。
楽しいサイトですよね。私はこのサイトの運営者様に感謝しまくりです。
(もっとも、楽しいことばかりではなくて辛いことも多いという方もいらっしゃるかと思いますが。^^;)
さて、このサイトは基本的にQ&A サイトです。
疑問点を質問し、回答し、お礼をする・もらうというサイクルで成り立っています。
(回答してもお礼もしてくれない人がたまにいますが、そういうケースは無視!(笑))
こんな単調なサイクルの中で、それでもハマってしまうという方が大勢いらっしゃると思います。
その魅力とは一体なんでしょう?
そこで質問です。
★このサイトに参加していて一番嬉しい/楽しい瞬間を教えて下さい。★
例えば、
(1) 質問すると疑問点をすぐに教えてもらえるから嬉しい。
(2) 回答して質問者の疑問点を解決して喜んでもらえるのが嬉しい。
(3) 回答して質問者からの楽しくなるようなお礼が嬉しい。(例えば和み系・癒し系のご質問の場合)
(4) 回答をもらってお礼を書いている瞬間が楽しい。(あっ、そんなの稀か?^^;)
(5) その他。
このサイトにハマってしまう皆さんの「これだからやめられない」というエネルギー源となっているものを教えて下さい。
(私のことをご存知の方は私のことについてはおわかりかも知れませんが、どうか言及しないで下さい。今後のモチベーションの維持のための質問です。また、過去に同じような質問があったなどという無粋なご回答もご遠慮下さい。今参加されている皆さんのご意見を聞きたいのです。)
No.6
- 回答日時:
他の専門家様が回答していない、専門的な質問に回答し、解決した旨のメッセージを頂いた時
#FAQは誰か回答してくれると思い回答しない為、めっきり回答頻度がおちているyanmaaでした。(忙しいからというのもあります)
#Yoshi-Pさん、お久しぶりです。それではまた、別の質問/回答で合いましょう。
yanmaaさん、ご回答ありがとうございます。お久し振りです。
>他の専門家様が回答していない、専門的な質問に回答し、解決した旨のメッセージを頂いた時
あっ、これはまたマニアックな! でも、快感でしょうね。(笑)
貴重なご意見が聞かれました。ありがとうございました。
>#FAQは誰か回答してくれると思い回答しない為、めっきり回答頻度がおちている・・・
私の方は専門カテの質問が少ないので、ほとんど気まぐれに参加してます。どちらかというと遊んでますね。(笑)
またどこかでお会いしましょう! (楽しい所がいいなあ。(笑))
No.5
- 回答日時:
本当に困ったとき(主にパソコン関係など)に、素早く的確かつ丁寧に回答(無料)してくれるところは、まさに至れり尽くせりと言ったところ。
せっかく回答したのに質問を放置されたときはとても空しいですが、特に専門知識の無い僕の回答でも感謝されたときはとても嬉しいので、「他に質問ありませんか?」といつも補足を要求しています(^^;)
更に、以前答えられなかった質問に答えられた時は、自分の知識度が上がった様な気がして、密かな快感を味わっております♪(最近やっと1000p到達しました!)
元々は、回答ばかり受け取っては悪いと思い、こちらからも回答を始めたのですが、最近では回答の方が多くなりました。
ちなみに、特に高ポイント取得の方に多いのですが、えらそうな回答、説教じみた回答は大嫌いです!!
「何様だ!」って感じです。
kamehamehaさん、ご回答ありがとうございます。
>本当に困ったとき(主にパソコン関係など)に、素早く的確かつ丁寧に回答(無料)してくれるところは、まさに至れり尽くせりと言ったところ。
回答をもらうときが一番嬉しいってことでしょうか。
>僕の回答でも感謝されたときはとても嬉しい・・・
やはりお礼の言葉は大切ですよね。
>更に、以前答えられなかった質問に答えられた時は、自分の知識度が上がった様な気がして、密かな快感を味わっております♪
あっ、それはよくわかります。(笑)
>元々は、回答ばかり受け取っては悪いと思い、こちらからも回答を始めたのですが、最近では回答の方が多くなりました。
私もそうでしたよ。2か月ぶりの質問なんです。
「ちなみに」以下については質問の主旨と違うので無視させてください。(笑)
ただ、半年以上在籍して2000Pに達しない私から見れば、3か月ちょっとで、しかもたった181回の回答で1000Pを超えてるkamehamehaさんは、充分高ポイント取得者になりますよ~。(笑)
No.4
- 回答日時:
私は、ここに参加するようになって日は浅いのですが…
「困ったな。誰か教えて!!」と思ってした質問に、ものの30分もしないうちに、次々と回答が寄せられてきたとき、本当にうれしかったです。
なんだか、PCから救いの手が次々と伸びてきたように見えました。
このうれしい感覚が忘れられず、今度は私が答えられる質問を見ると、少しでもお役に立てるなら…と、回答するようになりました。(今はそのお礼の言葉にはまっているかも…)
でも、知らない人に助けられたり、助けたりするのってホント素敵だと思います。
anchan2002さん、ご回答ありがとうございます。
>なんだか、PCから救いの手が次々と伸びてきたように見えました。
うんうん、よくわかります。(笑)
>少しでもお役に立てるなら…と、回答するようになりました。
>(今はそのお礼の言葉にはまっているかも…)
お礼の言葉は回答意欲がふつふつと湧いてくるエネルギー源ですね。
>知らない人に助けられたり、助けたりするのってホント素敵だと思います。
あっ、なんか基本に返れるいい言葉だ。じ~ん・・・
素敵なご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
~BTが質問者編~
1:すぐに回答され、それが欲しい情報(回答)とドンピシャの場合。
2:こちらから補足(返事)し、それに対しさらに回答をいただけた時。
3:密かにファンな人から回答を貰った時。
~BTが回答者編~
1:お礼を書いてもらった時。
2:過去にも回答(質問)した事を覚えてもらってた時。
3:BTの回答が「役に立った」という結果をレポートされた時。
この回答への補足
ちょっと補足させて下さい。
「一番嬉しい/楽しい時」です。
いくつか挙げていただけるのも有り難いんですけど、その中でも一番はどの時かをお教え下さるともっと有り難いです。宜しくお願いします。
Black_Tigerさん、ご回答ありがとうございます。
【質問者編】
1、2は私にもありましたね。
3についてはあるようなないような。こういう質問をするとあの方からご回答いただけるかなって期待できる質問というのはありますが。(笑)
【回答者編】
1は私にとっては当たり前のことなんですけど、それが嬉しくなるというのは寂しいですね。
2は聞いたことがあります。私も同じかな? 確かBlack_Tigerさんとは回答者として同席させて頂いたことはありますが、直接は初めてですよね?(汗)
3のレポートというのはお礼でのことでしょうか? それともどこかで出会ったときという意味でしょうか? あっ、やっぱりお礼でのことでしょうね。お役に立てたとわかれば嬉しいですよね。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
なんと言っても、相手からの返事が書かれている時です。
(質問・回答の両方)tadanokumaさん、ご回答ありがとうございます。
>なんと言っても、相手からの返事が書かれている時です。(質問・回答の両方)
質問したときは回答を戴ければそれだけで嬉しいですよね。
回答したときに返事があることは私の中では常識のことなので、格別嬉しい/楽しいことではないんですが。(^^;) 返事のないことが多いですよね。
返事があっただけで嬉しくなるっていうのは逆に寂しく感じてしまいます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1.お礼で個人的に100点を貰った事
(よっぽど嬉しかったんだろう)
2.お礼で『あ~出来た』のように出来た、分ったのメッセージがある時
3.他の回答者と一緒に考えられる所
4.質問の行間を読んで内容が合っていた時
(外れる事のが多い(泣)
以上、参考になれば幸いです
k_ebaさん、早速のご回答ありがとうございます。
>1.お礼で個人的に100点を貰った事
どこかで拝見したような記憶があります。(^^)
質問者に喜んでもらえた時に嬉しくなるってことですね。
>2.お礼で『あ~出来た』のように出来た、分ったのメッセージがある時
ビミョーですねえ。(笑) なしのつぶてじゃなかったから嬉しいってことですか? それとも単純に質問者に喜んでもらえた時ってことですか?
(ご回答の行間を読んで内容が合っていないときは恥ずかしいです。(笑))
>3.他の回答者と一緒に考えられる所
うんうん、それはありますね。勉強になるサイトだと思います。
>4.質問の行間を読んで内容が合っていた時
(外れる事のが多い(泣)
あはは。。。私もよく失敗しています。文字だけでのコミュニケーションは本当に難しいですよね。これもまた勉強になります。
その他の意見も聞けて、大変参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
ビーグルとキャバリアの ミック...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
ボウリングの平均スコア
-
質問歴が1回もない人は、質問す...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ご質問させてください」とい...
-
高校1年生です。 興味があるの...
-
教えてgooみたいな質問サイトで...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
質問です。 LINEで話そー!って...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
生きづらいです。
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
トクヨクって何?
-
「ググれば分かる事を質問する...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
活性化 と 活発化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
生きづらいです。
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報