

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私はジュエリー店で店長をしています。
確かに立て爪のリングはひっかかったりぶつかったりして
つけて大丈夫かな?と思われるかもしれませんが、
せっかく買っていただいたものですので、たくさん着けていただきたいです。
石の爪は意外としっかりと留まっているものです。
またご自分で石がしっかり留まっているかチェックする習慣をつけるといいです。
暇なとき石を触ってぐらぐらしないか確かめてください。
仮に石が揺れてしまっても留め直すのは簡単です。石揺れに気づかず
石がなくなってしまうと、修理するのに新しい石が必要になってしまいます。
リングに限らずどんなものでもそうですが、大切に丁寧に扱えば長持ちしますし、
逆にずさんに扱えば固いものでも壊れてしまいます。
重要なのは大事にしようとする気持ちです。
ちなみに私は外出時は必ずつけています。ケースにぶつけてしまって
大丈夫かな?と思うこともありますが、結構大丈夫です。
もちろん毎日石を触って点検しています。

No.8
- 回答日時:
基本的にこれは、
「もったいないから、つける」人と、
「もったいないから、しまっとく」人に
わかれると思います。
ちなみに私は結婚後の今でも、結婚指輪と重ね付けしています。気分とかシチュエーション、ファッションによって、片方だけつけていることもあります。
仕事もデスクワークなので、全く気にせず付けています。
まぁ、ファッションの一部だと思います。
指輪をつけれないような職種(食品関係・実験等)は、服装だってだいたい制限されてますしね。
No.7
- 回答日時:
基本的にデスクワークなので、乙女気分の日はつけていきましたよ。
キラキラした指輪をつけて歩きたい気持ちになる日もありますので。笑
立て爪タイプなので、少し引っかかることもありましたけれど。
でもやはり職場の雰囲気によるでしょうね。
私も取引先に出向する日や、お客様に会う日はつけませんでした。
少しずつ傷が付いてきましたが、大事な指輪であることに変わりはないのであまり気にしていません。
輝きが鈍ったらクリーニングに出そうかな、と考えています。
私もデスクワークが基本で、更に立て爪タイプなので、同じ境遇ですね。
周囲から浮かない様に気を付けながら、TPOに合わせて婚約指輪を楽しみます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
確かに仕事の時には、しづらいです。
結婚するまでの間は、友達に報告する
時などにはりきってつけていった記憶が
ありあます。
結婚後は、パーティや、知人の結婚式の
時などにしか使いません。
一生物として、大事にしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
私は箪笥の肥やしにはしたくなかったので立て爪タイプのものではないデザインで結婚後もつけれるように重ね付け出来るデザインのを購入してもらいました。
今も日曜のお出かけや友人との食事会、同窓会、結婚式、親族の集まりなどにはつけていきます。仕事中はさすがにつけませんけどね。
参考にして頂ければ幸いです。
やはり、仕事中にははめないのが常識的なんですよね。確かに、指輪が気になって仕事が出来ないなんて、社会人としておかしいですし・・・・
うーん、結婚前の今なら、彼と一緒のお出かけ位にしかはめる機会は無さそうですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
タンスの肥やしにしときましょう。
そのうち何かイベントの時にお披露目してあげましょう。
普段つける指輪は一般的には『結婚指輪』じゃないでしょうか?
シンプルなガラやデザインで裏には相手の名前なんか彫りこんでる・・・
自分の仕事は、手が汚れまくる仕事なので それすらタンスにしまいこんで安物の指輪をしてますが^^;
(太って指輪が指に入らなくなったのは妻には内緒です)
素敵な指輪だったので、周囲の人間に見て欲しいと言う、私の見栄があるのです・・・・
結婚指輪の方が圧倒的にはめている期間が長いから、婚約指輪の良い(?)使い方は無いのかな?と疑問だったんです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
デザインによりけりでしょうけれど、私は普段は付けていませんでした。
婚約お披露目のパーティ、寿退社だったのでその送別会、そういった場はつけましたけどね。
結婚後は、親戚への挨拶回りのときとか、近所のお茶会とか、同窓会とか、結婚式のお呼ばれとか、そういう何かあったときにつけてます。
やっぱり紛失する心配がありますからね(^^; 基本的にタンスの中です。
ありがとうございます。結婚したら結婚指輪をはめて仕事をするつもりなのですが、婚約指輪って見栄えが良いし、いつはめるのが良いのかな、と不思議だったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚の費用
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
【結婚指輪について】刑事さん...
-
結婚指輪してますか?、
-
不倫経験のある男性にご質問で...
-
何となく…。 私は、何となく「...
-
キャバ嬢です!結婚詐欺に詳し...
-
ティファニーの婚約指輪見に行...
-
事実婚での職場の規則
-
彼に指輪のサイズを聞かれました
-
【学生と社会人カップルの結婚...
-
プロポーズされました。 あまり...
-
お医者さんは結婚指輪はつけま...
-
結婚指輪はキャンセルできない...
-
男の人が左手の小指に指輪する...
-
結婚後の指輪についてです。 ぶ...
-
主人が、喧嘩をしてから仲直り...
-
マリッジリングの厚みについて...
-
彼女に振られました。
-
夫に結婚指輪をしてほしい
おすすめ情報