dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジで悩んでます。髪を洗った後に体を洗ってるし、ボディーソープでなく石鹸で洗っているのに一行にとれる気配がありません。どうすればなくすことができるでしょうか?しかし夏なので風呂上りはとても暑いので何も着ないで寝ているのですがそれがいけないのでしょうか?

A 回答 (5件)

私も同じ事で悩んでいました。

今も、多少は跡がありますが気にならない程度まで回復しました。
参考程度に、私の実行した事を書きます。

・頭を洗うときは、頭を深く下げて背中に湯が流れないように気をつけながら洗う。
・頭を洗い終わったら、すぐに乾いたタオルで水分を取る。
・タオルは綿の物を。
・シャンプー・石鹸は、その辺で売っているものです。
・体を洗う前のタオルはしっかり泡立てる。
・体前面については片手にタオルを巻き、さする程度にしっかり洗う。
・背中を洗うときは、しっかりタオルが当たるような洗い方を自分なりに探し、さする程度にしっかり洗う。
・絶対に強くこすらない。なでるように。
・体の泡を洗い流すときは、まず熱く感じるぐらいのシャワーで、しっかり洗い流す。手で届く範囲は、手でこすりながら洗い流す。
・背中を熱く感じるぐらいのシャワーで流しながら、汚れをきれいに落としたタオルで、こすらず、1,2回さすった程度で洗い流す。
・冷たく感じるぐらいのシャワーで全身を冷やす。
・風呂上りは、「オルビス クリアボディローション」で腹、腕、背中等にフリカケル。
    • good
    • 0

私も背中と顔にニキビができやすく、あまりひどくなると皮膚科で治療を受けますよ。


ニキビで病院にいくのは抵抗がありますが、私が行く病院ではニキビの患者さんも多いみたいです。
今はクリームと飲み薬(ビタミン剤、抗生物質)を処方してもらっています。
顔は1~2週間できれいになりますが、背中は治りにくいらしく、薬を塗るのも大変で治るのに時間がかかります。でも辛抱強くがんばれば少しずつ減ってきますよ。
また、普段から注意していることは、もち米(おせんべいとか)をとらない。コーヒー、タバコもダメ。布団を頻繁に干す(太陽の光は殺菌作用が強いらしいです)。髪型や整髪料も関係あるみたいなので、背中や顔にあたらないようにする。汗をかいたら服を着替えるなどです。

特に寝るときに服を着ないということですので、布団やシーツを清潔にしてみてください。
とても面倒で大変ですが、根気よく続けてください。
    • good
    • 0

石鹸も合成の物多いですし、髪洗った後に体あらっても、合成界面活性剤は残留しているので、シャンプーも石鹸も安全な物にしないと治らないと思いますよ。

    • good
    • 0

どうしても自力で直せなかったら、病院でもニキビの治療が受けられるそうですよ。

    • good
    • 0

湯船に浸かっていますか?


きちんと湯船に浸かって毛穴の中の汚れを出さないとニキビになりやすいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!