dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨今、ナイロンタオル等で身体洗わず、手に石鹸等を付けて
洗う、「手洗い」が推奨されていますが、摩擦=皮膚へのダメージ
という理由は理解出来るものの、どうしても背面部、特に背中の中心部分
の洗浄が、手では行き届かない様に思います。
試しに数日間、手だけで身体を洗いましたら、やはり背中の中心部から上部
にかけて、垢(皮脂垢?)が溜まっておりました。
千手観音でしたら、細部も行き届くとは思いますが・・・
全身を網羅した洗浄を目指すには、やはりナイロンタオル等の使用が現実的
に思えますが・・・
世間の皆さんはどうお考えでしょうか。

A 回答 (4件)

はい、私も手洗いしていますが、背中だけは長い柄の付いたブラシで洗っています。


(歳を取って体が硬くなって背中を手で洗うのは無理です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナット1950様
ご返答、ありがとうございます。
背中へ手が届かないのは、
私だけでないことが
解り、安心いたしました。
ボディブラシ、検討いたします!

お礼日時:2022/11/07 19:17

毎日、ナイロンタオルでゴシゴシする必要は感じません



手で洗いきれない部分は、何日かに一度ナイロンで洗うか?
でなければ普通のタオルで毎日洗うか?
そういう創意工夫で宜しいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

trajaa様
ご返答、ありがとうございます。
左様ですか、なるほど。
そう言えば歳を重ねるほど、冬は肌の乾燥が
気になっておりました。あれは毎日ナイロンの
影響だったのかもしれません。

然るに当方、先ほど、無洗流を試してみようかと
決心いたしました。
もし、脱落いたしました折は、trajaa様の
アドバイスを起用させていただきます。

お礼日時:2022/11/07 19:37

実践論として若い頃から20年以上基本身体を洗わないで支障を起こしていません。


入浴前にシャワーで汗を流し、洗顔と洗髪のみで、湯船に浸かるだけ。
湯船に浸からずシャワーだけのときはナイロンタオルで身体を洗い、夏場は湯上がりに洗い流さないタイプのシャワージェルを塗っています。

男にしては異様に長風呂の風呂好きであり、風呂嫌いの面倒だから身体を洗わないわけじゃないのです。
毎日風呂に浸かっていれば垢じみたりせず、日常衛生上いらなくね?という試行錯誤の末にたどり着きました。
ネットではタモリ式入浴法なんて命名されているようですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dogday様
ご返答、ありがとうございます。
無洗流を通されておられるとのこと、感服です。
考え方によっては、「洗わない」ことが一番、
皮膚には良いのかもしれないですね・・・
ちょうど汗をかかない季節になりましたし、
無洗流に挑戦してみようと思います。
無事、継承出来れば良いのですが・・・
大好きな"固形石鹸"の誘惑に勝てるかどうか。

お礼日時:2022/11/07 19:30

背中だけタオルを使用されれば良いのではないでしょうか?


私の娘はそのようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ogi_3様
ご返答、ありがとうございます。
そうですね、それも一案ですね!
検討いたします。

お礼日時:2022/11/07 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!