dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段やったことの無い体力仕事をすると体が疲れますが、特に背中が疲れます。

この背中の疲れは結局は筋肉痛だと思うのですが、改めて考えると胸筋や腹筋が疲れることは有りません。

どうして背中ばかり疲れるのでしょうか?

A 回答 (2件)

物を持ち上げるのに背中の筋肉、背筋を使うからではないですか?


物を持ち上げる時どこの筋肉が硬くなるか触ってみたらどうでしょうか。
もしくは胸筋や腹筋に比べ背筋が弱いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もおっしゃる通りのことを考えていたのですが、それでも疑問があります。

背中の筋肉を主に使うとすると、背中の筋肉が鍛えられていて簡単に疲れないのではと思うのです。

あと、胸の筋肉はあまり使われないとすると、どうして胸にしっかり筋肉が付いているのだろうと疑問が沸くのです。

お礼日時:2004/08/13 04:27

>どうして背中ばかり疲れるのでしょうか?


⇒1:そういう筋肉の使い方の労働をするから。
2:内臓にダメージが来て、其れの関連痛として背中に徴候が出てくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


>1:そういう筋肉の使い方の労働をするから。
結局、そういう使い方ばかりして背筋を鍛えていても、
また使うと疲れてしまうということでしょうか。

お礼日時:2004/08/13 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!