
私はマンションに一階に住んでいます。本日午後4時ごろピンポンが鳴り「NTTのものです。フレッツADSLをご利用いただく準備ができましたのでご説明とご挨拶にうかがいました。ご開錠下さい。」ドアを開けるとパンフレットを持った男性がたっていたので「あなたは点検かなにか?それとも訪問販売?」といったところ「点検もですがキャンペーンもやっております」というので「うちは必要ありません。お引取り下さい」といってドアをしめました。男性は非常にあわてた様子でした。名刺はいただきませんでした。去年どういういきさつでかよくわからないのですが、部屋の外側、ドアの上と通風口の間にフレッツの回線が引かれる工事が行なわれてしまいました。2階以上はついていません。正直いって、うちは利用者でもないのに部屋の外側に必要ないものをくっつけたあげく、「開錠してください」と当然のように要求して部屋にあがりこもうとするフレッツADSLに腹がたっています。回線をはずす工事を要求するなり、NTTに抗議するなりなにかしたいのですが、私の怒りは不当なのでしょうか?彼を部屋にあげ「点検」と「説明」を聞くべきだったのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
分譲マンションであれば 管理組合の導入決議と同意が無ければ 共有部分に設置はできないと思います。
管理会社との間で 無断(簡易組合に)で設置することはあり得ないと思いますが。新しいマンションであれば 建設時に既に 光ケーブルが入ってることも考えられます。管理組合 管理会社に確認ください。ありがとうございます。管理組合の同意は確かにあるかもしれませんが、去年までの管理組合は積極的になにかを求め、決めるようなことはなかったので、誰か、もしくは、管理会社が「設置したいが、管理組合で可決してほしい」と提示し、後顧の問題を省みず、可決してしまったとしか思えません。想像でものをいってもしょうがないのでとにかく明日、管理人さんに聞いてみようと思います。建設時に光ケーブルははいっていないようです 。
No.3
- 回答日時:
聞く必要は無いですね。
数ある勧誘テクの一つですよ。ですからそんなのにいちいち怒ってたら疲れちゃいますよ。
いかにもな説明をして勧誘を隠しセールス段階までもって行くのが手ですからね。
今回のパターンを頭に入れといて今後のセールス撃退の参考辞書としましょう。
※予め、「NTT従業員が窺います」みたいな通知がマンション側からなかったですよね?
無いなら勧誘に間違いないと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。通知はありませんでした。腹に据えかねていますが名刺をもらわなかったのでどこに抗議していいのかもわかりません。NTTが営業を委託している会社かもしれませんし。ご存知の方、いらしたら、教えて下さい。
補足日時:2006/08/24 19:37No.2
- 回答日時:
強引な勧誘ですが、実害はないのですから、無視すればと思います。
我が家も、電話・訪問勧誘共、今現在はNTT(フレッツ光等)のみになりました。
それと、賃貸か分譲かは質問文からは分かりませんが、勝手に、配線は有り得ないと思います。
多分、賃貸ならオーナー、分譲なら管理組合が承諾していると思います。
この回答への補足
ありがとうございます。マンションは分譲です。去年までの管理組合はマンションが築浅なのと、経験のない人たちが輪番制で理事になっていただけで実質的にはうごいていません。ようやく今年になって中身がともなってきた様子です。管理組合でこういう重要な事項を決定したとは思いにくいのですが・・・。一部の住民か管理会社の先導があったのかもしれません。
補足日時:2006/08/24 19:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
親機電話の移動
-
フレッツADSLの勧誘員なのでし...
-
電話線の修理について
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
インターネットについて同じマ...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
VDSLのスプリッタ?
-
同じプロバイダーで2箇所の回線...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
固定電話がつながらなくなった
-
0570にかけるのに、携帯と公衆...
-
インターネット 一週間前からい...
-
ひかり電話にしてから、雑音が...
-
プロバイダから警告が来ました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話線の修理について
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
フレッツADSLの勧誘員なのでし...
-
親機電話の移動
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
★ADSLにしたらスカパー見れない...
-
モジュラージャック部屋にあり...
-
モジュラージャックが2つある場合
-
また室内工事が必要ですか?
-
保安器からモジュラージャック...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
フリーコール(0120)に電...
-
信号方式?
-
電話モジュラージャック工事は...
-
モジュラージャックの配線について
おすすめ情報