
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
小中学校などでソフトを導入する場合、通常41本単位の導入となります。
コンピュータ教室の生徒用PCは通常40台。それに先生用のホストPC用に1本・・・。
これは41本のソフトを買う場合と、1~2本で41台分のライセンス契約を結ぶ場合とがありますが、いずれにせよまとまった数のお得意様となります。予算が限られていますから、アカデミック版のあるソフトの方が選定の際に有利です。
それを使った生徒が自分用にソフトを購入する場合、同じ性能のソフトが多々あってもやはり同じものを選びますよね。安く買えるならばなおのこと。
そして学生でなくなってもバージョンアップされるたびに同じシリーズを選ばざるをえなくなってしまうんですよね。
一時的な売り上げ総額より、シェア上位を狙うなら最良の手だと思います。
No.4
- 回答日時:
一つは企業イメージの向上です。
アメリカ(マイクロソフトもアメリカの企業です)では、企業が社会への還元するのが当たり前です。
ですから、安い価格で提供しているのでしょう。
もう一つは、次期の購入者獲得です。
最初に安い価格で提供させて、就職した先の企業でも同じソフトを使わせるのです。
企業向けには、正規の価格で販売することで利益が得られます。
そして、アップグレードも優待価格で販売するので、利益は途切れることがないのです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
経験が浅いうちにそのソフトで脳みそを作り上げてしまえば、途中から他のソフトに転向しづらくなります。
後はバージョンアップの度に購入してもらえますから。
そして手ごろなところでファイルの互換性もなくせばどんどん新製品を買わざるを得なくなります。
MSの昔からの戦略ですね。
MS-Office ウィルス説ってご存知ですか?
マイクロソフト・オフィスを職場などで統一していれると、誰か一人バージョンアップすると他の人もアップせざるを得なくなる、というお話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- プリンタ・スキャナー PC プリンター用インクに付いて 8 2022/10/05 10:41
- 大学・短大 大学一年生です。 平均年収600万円ほどの一般企業に就職するには富山大学出身では厳しいでしょうか?工 11 2023/06/17 20:20
- 大学・短大 現在大学2年生です いま履修登録期間なのですが、日本語教員の資格をとるか迷っています。教職や建築士( 2 2022/04/13 00:12
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 高校受験 中学生です。格差社会なのに安く学べる高専の人気が落ちているのは何故でしょうか? 名の知れた大企業に就 11 2022/12/19 16:56
- 経済 ガソリンなどの燃料価格に対する補助金について 1 2022/04/23 12:25
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
アイコン上でマウスを長く押し...
-
windows用のソフトって…
-
何と読みますか?
-
無料ソフトが悪さをしていない...
-
今でも、ウイルス対策ソフトに...
-
ブルーレイのオーサリングソフ...
-
レジストリエラーとは
-
パソコンスソフト・ウインドー...
-
ファイアウォール対策
-
スタートアップソフトの内、不...
-
ネットワーク構成図のソフト
-
レジストリやファイルシステム...
-
PC用のセキュリティーソフトに...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
-
PDF Xchangeをアン...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
フォルダにパスワードを設定で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップソフトの内、不...
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
評判の良いNFSクライアントソフト
-
アクセス解析ログ(IPネットワ...
-
レジストリやファイルシステム...
-
動画キャプチャーソフトについて
-
教えてgoo
-
HPビルダーで作ったHPにカウン...
-
ブルーレイのオーサリングソフ...
-
こちらの操作が筒抜けになるソフト
-
CPUとソフトについて
-
インターネットショッピングの...
-
Githubにあるソフトウェア
-
kingsoft 2017というソフトをイ...
-
ゆっくりムービーメーカー4、GI...
-
会社が自宅の個人PCを調査する...
-
音質を改善したいMP3があるので...
-
アカデミック版て何故あんなに...
-
ログ解析ソフトを購入したい
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
おすすめ情報