何度も質問失礼します。
現在都内近郊で1人暮らしをしているアラサー20代の男性です。
賃貸でアパートを借りて1人で生活できているものの、
収入が少なく毎月カツカツの状態です。
慎ましく生活しているつもりではありますが
これが一般的なのでしょうか。
現状に大きく不満はないものの、
削った方がいい点やそもそも収入をあげる努力をした方がよい等コメントいただけると嬉しいです。
・・・・・・・・・・
【家計簿】
■収入
・給与 185,000円(残業無し)
■支出
【固定費】
・家賃 64,000円
・水道 ガス 6,000円
・電気 2,000円
・ネット 4,000円
・奨学金 7,000円
・サブスク(Apple/amazon) 2,000円
計 86,000円
【准固定費】
・食費 30,000円
・携帯 2,000円
・散髪代 2,500円
・医療通院費 3,000円
計 38,500円
【変動費】
雑費 6,000円
交通費 3,000円
交際娯楽費 15,000円
計 24,000円
■預貯金
投資信託 28,000円
ideco 5,000円
計 33,000円
合計 181,500円
・・・・・・・・・・
以下備考
・車未所持
・食事は基本自炊。外食は月2回程度(疲れた時など)
・携帯は格安sim,電気ガスも最安プラン選択
・交際費は実際15,000円も使わない。
・毎月の娯楽は月2回のバンド練習(2000円/回)とたまにいく銭湯サウナ(1000円/回)
・婚活などもしたいものの収入に余裕がないと考えています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素晴らしい。
今後は物価上昇分を補える程度の収入UPや、予備費の貯蓄を増やせる程度の収入UPができると良いですね。
No.2
- 回答日時:
貯金ができているのですから、とりあえずは次第点だと思います。
奨学金の返済はいずれ終わるでしょうが、削ることができないのが痛いですね。後は今後増えることがあっても、削ることはかなり難しいと思います。
>婚活などもしたいものの収入に余裕がないと考えています。
共働きなら、特に問題ないレベルで今後給料を上げていくことが重要だと思いますが、結婚資金を投資信託やiDeCoを取り崩すのはやめたほうがいいでしょう。
となると、ある程度の結婚資金も溜めないと婚活できても、結婚式や新居移転ができないですね。そこはちょっと考える方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供会会計の翌年への繰り越し...
-
私は生活保護受給者です。絵の...
-
保育料は旦那+私の収入で決ま...
-
どうすれば風俗嬢も国民健康保...
-
生活保護家庭の高校生がバイト...
-
育成会の会計処理について教え...
-
ゆうちょ個人年金は全額所得で...
-
相続を受けた後の国民健康保険...
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
収入金額と所得金額の違い
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保を世帯主以外が払えますか?
-
息子が国民健康保険に加入する...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
医師国保と扶養家族について
-
国民健康保険被保険者の世帯の...
-
オーバードクターの収入対策に...
-
2箇所から給与所得を受けている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供会会計の翌年への繰り越し...
-
年収
-
働かない妻にうんざりしてます...
-
奨学金がもらえないぐらいの収...
-
どうすれば風俗嬢も国民健康保...
-
【失業保険】 給付期間中のデ...
-
傷病手当の受給中の所得について
-
保育料は旦那+私の収入で決ま...
-
職業訓練校に通いながらクレジ...
-
ゆうちょ個人年金は全額所得で...
-
後期高齢医療保険は夫婦合算の...
-
育成会の会計処理について教え...
-
国民健康保険料と雑所得
-
ハローワーク失業手当給付 収入...
-
国民健康保険料の免除
-
無職の国民健康保険の所得申告...
-
親から小遣いをもらっていても...
-
大谷翔平は格差社会の象徴です...
-
生活保護家庭の高校生がバイト...
-
生活保護受給家庭の高校生 バイト
おすすめ情報