dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽光発電(全量買取方式)による収入が45万円/年になる予定です。
サラリーマンで妻は専業主婦です。指定口座(夫名義)に電力から振り込まれるままにしておいていいのでしょうか。申告とかの手続きが必要ですか。

A 回答 (3件)

20万円以上なので必要です。


http://www.geocities.jp/yasasikukaitou/zatu.html
ただ買い取り価格が40円→36円→32円(2014年度)→??ですし45万は最良の条件ですから、20万を下回らないか、もしくは太陽光発電がローンの場合は相殺されると思うので必要ないかもしれません(貴方の家の設置条件等がクリアされているかわからないので)。
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/support/pers …
市の税務課で相談なされては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2014/06/29 21:07

微妙なラインだが 雑所得として確定申告



「収入」が45万で そこから減価償却分を引いて
「所得」を出して それが20万以下は申告しなくていいことにはなっている
他に雑所得がなければ20万前後に計算上なるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/06/29 21:07

 確定申告が必要となります。



 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/s …

 上記URL(注)書き参照。

 個人事業以外の売電による収入は「雑所得」としての申告が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!