

職場の健康保険は加入した日と資格を喪失した日が同月の場合は、その月の保険料がかかります。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat650/r321/
質問です。
国保(国民健康保険)の場合は、加入した日と資格を喪失した日が同月の場合は、どうなりますか?
国保も月末に加入しているか、ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>国保(国民健康保険)の場合は、加入した日と資格を喪失した日が同月の場合は、どうなりますか?
国保の資格を喪失したということは、社会保険に加入したということになります。
当該月の月末日は国保加入ではありませんから国保料は発生しません。
No.1
- 回答日時:
間違ってたらごめんだけど、つまりは、会社辞めて、国保加入した月に、再就職できて、社保に入れるから、国保を抜けるなら、同月に支払い済みの国保のお金はどうなるか、ですか?
社保の担当している人が気がきく人なら月末まで国保で翌月から社保で申請してくれますが、普通は、同月に社保が開始されるとその月から社保になるので、数ヶ月すると国保から払い戻しするように手配をするように言われます。
基本、健保は二重払いにならないので、通常は前に支払った分が戻ってきます。しかしながら、月を跨いでしまうと、その不払いの年金は、日数単位で未払い扱いになりますのであとあと面倒なので支払ってしまうといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
健康保険料について
-
建設国保と協会けんぽ
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
国保って加入すると、その年度...
-
整容国保と国民健康保険
-
国民健康保険税条例の準則について
-
調剤薬局事務(自賠責の入力)に...
-
保険証 精神科に行った事はバレ...
-
保健シドーよ。 国保年金と行政...
-
収入金額と所得金額の違い
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
健康保険料について
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
建設国保の事について。 今、国...
-
建設国保と協会けんぽ
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
国民健康保険の支払いは月ごと...
-
国民健康保険以外に入れる保険...
-
保健シドーよ。 国保年金と行政...
-
調剤薬局事務(自賠責の入力)に...
-
医師国保と扶養家族について
-
医師国民健康保険と、市町村の...
-
国民健康保険料の世帯収入につ...
-
職場の社会保険に加入せず国保...
-
行方不明の兄の国民健康保険料
おすすめ情報