プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大学2年生です

いま履修登録期間なのですが、日本語教員の資格をとるか迷っています。教職や建築士(受かればの話だけれど)と違って日本語教員は国家資格ではないし、
日本語教師になるためには必須の資格はありません。大学のうちに、大学で取れる資格をなにも取らなかったって人いますか?(T_T)(MOS、TOEIC、簿記などを除く)
初めにも書いた通り、現在2年生なのですが1年半後くらいには就活が始まるし、今のうちになにか大学で取れる資格をとった方がいいんじゃないか、取り柄がないのは企業に対して不利になるのではないかと色々不安です。親にも取れる資格があるなら取っておいた方がいいと言われます。日本語教員の資格、取るべきでしょうか?

大学であまり頼れる人がいないのでここに質問させていただきます。回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、自分は国際系の学科に所属しており、将来は公務員(市役所か県庁)になりたいと考えています。外国人に対応する窓口などを設けている役所もあるので、そのような地域に就職した場合役に立つのではないかと思い履修を迷っています。

      補足日時:2022/04/13 00:16

A 回答 (2件)

私は大学2年の時に教職を切りました。

民間志望だったので教職の勉強をする時間を別の時間にあてたいと考えたからです。その分、秘書検定2級を取得しました。資格は取っておいて損はないと思います。ですが、限られた時間の中で自分の中の優先順位を付けておいた方が賢いのかなと思います。現在特に忙しくないのであれば取っておいた方がいいと思いますよ!
    • good
    • 0

そんな資格よりも、大学で身に付ける「専門分野の能力」があなたの財産・武器になるのですよ。


ご自分の「専門領域」をきちんと深く習得することの方がよほど大事では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!