プロが教えるわが家の防犯対策術!

マンガなどで、中国人のキャラクターが日本語をしゃべるとき、よく「~アルよ」という語尾になってますよね?
これはいったい何故なのでしょうか?
そもそも誰が始めたのでしょうか?

すごく気になってしまい質問してしました・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

A 回答 (2件)

北京周辺で話される、ル化(アル化)という訛りが元だと思われます。



現在普通中国語、と呼ばれる言語は北京周辺の言葉を元にしているのですが(広東語に対して北京語ともいう)、単語の語尾を、舌を丸めて発音する傾向があります。


宝物:宝貝(バオベエ)→北京訛り:(バオバル)
等。
実際に北京の方の会話を聞いていると、本当に語尾でアルアルと言っているように聞き取れます。

恐らくここから来たのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
訛りからきているのなら、なんだか納得ですね(笑)

くわしくお答えいただいて感謝です。

お礼日時:2006/08/29 01:37

説は色々あるようです


http://blog.livedoor.jp/damenayatu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいサイトご紹介いただいてありがとうございます!
いろいろな説があるみたいですね。

お礼日時:2006/08/29 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!