
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
お礼を頂き有難うございます。>不透明にするのだと、あらかじめ色をレジンに混ぜて硬化させるのは難しいでしょうか?
(透明のまま硬化させて、後から着色するしか出来ないでしょうか?)
そうですね。私はクリスタルレジンについては、未経験ですが、多分、塗料を混ぜての硬化と言うのはリスクを伴うと思います。やはり透明のまま硬化させ、あとから塗装すると言うのが定石だと思います。
ガイアカラーについてはこちらをご覧下さい。⇒http://www.gaianotes.com/
※今回は「一般人:自信なし」にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
昔の話で恐縮です。
15年ほど前まで造形してレジンキャストをしていました。
透明レジンには、「エポキシ樹脂専用着色剤」というものが、10グラム単位で点眼薬の容器に入って販売されていました。(600円位。高い。)
クリヤー系と非透明系がありました。白もありました。主剤に対して5パーセントが混入の限度でした。
今では会社名も変わったと思いますが、「ニッシリ」「新越シリコーン」という会社を扱っている問屋経由で入手できました。
これを混入し、慎重に撹拌して使えば、色ムラは出にくくなります。
最後に使ったのがアニメ版セーラームーンの本放送時なので、今もあるかは不明です。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
レジンキャストのホワイトタイプを使うのでは駄目でしょうか?
アイボリーのものに白い塗料を入れても抜けるような白にはならないように
思います。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/hobbit/367410/367412/
No.1
- 回答日時:
レジンにもいくつか種類があります。
ポリウレタンや発砲ウレタンなどなど…。(殆ど同じですが…w)私はポリウレタンで、ガレージキットを作ったりしますが、塗装には普通のプラモ用の塗料を使っています。(油性ラッカー系)
レジン素地に直接塗装すると、塗料ののりが悪いので、必ずレジン用のサーフェーサー(プラモ店で売っています)を吹いて、下地処理を行なってから塗装します。サフ吹きの場合も、離型剤などの油分は綺麗に洗浄しておいて下さい。
お薦めの塗料として、ガイアカラーの「白」がいいと思います。他のラッカー系塗料(Mr.カラーなど)よりも隠蔽力が高く、発色も良好です。ビン入りの状態では濃度が高くて塗装しにくので、必ず専用の薄め液で希釈してお使い下さい。
言葉が足りなくてすみません!
現在使っているレジンはクリスタルレジンです。
ガイアカラー、ネットで調べてみますね。
情報有難うございます。
不透明にするのだと、あらかじめ色をレジンに混ぜて硬化させるのは難しいでしょうか?
(透明のまま硬化させて、後から着色するしか出来ないでしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマの水の表現に リキテックス=グロスメディウムを 使うと肉痩せ、ひび割れ が おこり、リキテッ 1 2022/05/28 08:16
- メンズ 半袖白シャツ(オフ用)について。昨年夏に買ったビックシルエットの白シャツで、インナーに白いカットソー 2 2023/03/05 10:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 透明のシリコンのスマホケースは、使っていて黄色くなってきたら漂白できますか。 2 2023/08/15 14:12
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
- レディース アモスタイルのサイトを見ていたら写真のとても可愛いブラジャーを見つけました。近くにアモスタイルの店舗 3 2022/09/28 18:21
- レディース 明日は休日なので久しぶりにお気に入りのブラを着けて外出しようと思っています。 上には写真のような白い 4 2023/05/08 07:07
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
サーフェイサーと塗料はどこに...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
筆塗り塗装
-
エアブラシの洗浄
-
新うるし の溶剤
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
部屋中にシンナーが移る
-
ベテランモデラー様!筆塗りの...
-
車のプラモデル造り
-
固まってしまったMr.ベースホワ...
-
速乾浴室床塗料ってありますか?
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
手についた接着塗料の落とし方
-
エコノミーキットの阪急の窓枠...
-
EF58 60号機の塗装についての...
-
エッチングネームプレートのめ...
-
顔などに塗る迷彩カラーの塗料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
筆塗り塗装
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
水性サーフェイサーをガンプラ...
-
サーフェイサーについて
-
ラッカーなどスプレー塗料のに...
-
代替シンナーを探しています。
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
スプレーガンの目詰まり
-
手についた接着塗料の落とし方
-
薄め液
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
-
エアブラシの洗浄
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
おすすめ情報