
こんにちわ。
FLASH8のスライドプレゼンテーション機能を使用して、映像とリンクしたプレゼンテーションを作成しています。
仕様としては、各スクリーンにフレームアクションを作成し、
各スクリーンにスクリプトを記述し、フレームを時間制御しています。
スクリーンの時間制御スクリプト:
on (reveal) {
timerID3 = setInterval(startMovie3, 31000);
timerID4 = setInterval(startMovie4, 38000);
function startMovie3() {
trace("31秒待った");
trace([currentSlide, currentSlide.gotoNextSlide]);
// 確認用に追加
rootSlide.currentSlide.gotoAndPlay(10);
clearInterval(timerID3);
}
function startMovie4() {
trace("38秒待った");
trace([currentSlide, currentSlide.gotoNextSlide]);
// 確認用に追加
rootSlide.currentSlide.gotoAndPlay(15);
clearInterval(timerID4);}
}
上記をスクリーンに記述して、各スライドのフレームを制御しています。状況としては、こんな感じなのですが、問題は、一度ボタンでスライドを移動し、そのスクリプトの全ての時間指定が終了する前に、違うスライドへボタンで移動した場合、前のスライドのスクリーンに記述した時間指定のスクリプトも一緒に裏で動き前のスライドに記述した時間にあわせて、現表示されているフレームも稼動してしまいます。
トレースの状況としては、
28秒待った
_level0.bg.controls.slide02,[type Function]
31秒待った
_level0.bg.controls.slide02,[type Function]
37秒待った
null,undefined
38秒待った
_level0.bg.controls.slide02,[type Function]
一度スライドをボタンで選択しても、違うスライドを選択した時点で前のスライドのスクリプトを無効なりに制御する方法はありませんでしょうか?何卒、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- PowerPoint(パワーポイント) you tubeにパワポで作った動画を投稿する方法 1 2023/04/09 22:56
- オープンソース Coinmarketcap api 1 2022/05/30 15:47
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- その他(IT・Webサービス) パソコンで作ったパワーポイントをipadで 2 2023/04/19 15:24
- その他(ソフトウェア) OMRON PLC CP2Eのプログラム 1 2022/11/24 10:57
- その他(プログラミング・Web制作) VS codeを使って、ラズパイ Picoを動かせる簡単な方法 1 2023/04/27 13:49
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
suzukaのスクリプトで
-
FlashLite1.1でのランダム表示...
-
画像がめくれて切り替わるよう...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
flashのBGMのoff/onボタン
-
ActionScriptに関しての質問
-
トグルボタンの排他制御でご教...
-
フレームページを更新すると、...
-
コマンドボタンのクリックによ...
-
メガネのフレームが半分に折れ...
-
再読み込みが可能なPDFビューワ...
-
【C#】wavファイルの複数同時再生
-
Flashで一部レイヤーだけループ...
-
ボタンをクリックする度にラン...
-
au Music PortでCDを読み込み作...
-
フレームの解除方法
-
GIF画像のフェードイン(アウト...
-
ループ処理について
-
再生中のフラッシュ・巻き戻し...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WEBブラウザの重複起動の禁止
-
suzukaのスクリプトで
-
深い階層でのムービークリップ...
-
FlashLite1.1でのランダム表示...
-
Flashでのゲーム用アナログ時計...
-
教えて下さい!ActionScriptで...
-
○秒間ストップ
-
Flash lite1.0で カウントダウン
-
ActionScript3.0でエラーがでる
-
プルダウンメニューとフェード...
-
フレームの実行について
-
フラッシュ初心者ですが
-
ループ再生のflashをタイムライ...
-
Flash IE6でプログレスバーが...
-
ActionScriptで関数とは?
-
xmlから配列で取得したものを取...
-
WSHを使ってフォームに書き込み...
-
Flash Professional CS5
-
FLASH LITE1.1のテキスト入力に...
-
ボタンシェイプにリンクを張ると…
おすすめ情報