
No.4
- 回答日時:
ウィルスである可能性はないように思いますが
スパムメールには違いないでしょうね。
身に覚えのないメールは開かず削除が基本です。
ウィルスメールの場合開くことによって
ウィルスに感染してしまいます。
あと、苦情や断りをしたくても返信は絶対しちゃ
だめですよ。
いま以上にスパムメールがくることになるだけですから(^^;)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ワンクリック詐欺、ワン切りに多い手口だと思います。
テレビの当選等は、書面と電話で確認してくるのが普通です。
削除とドメイン指定、ひどくなればメアド変更をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
懸賞に応募した覚えがなければ削除しましょう。
添付ファイルやHTMLMailでなければウィルスの可能性は低いですが、リンクされたURLをクリックして悪徳商法に捕まるかもしれません。
とりあえず削除です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
ウィルスを特定の人に送るのは...
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
勝手に中国サイトの新規ウィン...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
HDDの不良セクタなどを調べる方法
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
ウィルスバスターとフレッツ・...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
メールを送っていないのにエラ...
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
ノートン360 メール添付Fの...
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
ウィルスメールを削除するには...
-
Re:helloっていうメールがよく...
-
パソコンへのメール「アダルト...
-
以下のようなMail delivery fai...
-
身に覚えのない事で強制退会さ...
-
ウィルスを特定の人に送るのは...
-
おかしな不達メッセージが来ます
-
覚えのない添付ファイル
-
怪しいメールについて
-
メールアドレスから情報を盗ま...
-
コンピューターウィルスについて
-
最近変なメールが届くんですが...
-
フリーメール(webメール?)で...
おすすめ情報