
パワーポイントが一覧に表示されなくなってしまいました。
過去の質問を参照しましたが解決しません。
既存のファイルは開けます。スタート/全てのプログラムからも起動します。フォルダオプションで拡張子登録されています。
しかし、何故かPPTのアイコン表示が設定されていない状態になっていました。
レジストリの設定はHP等を参考にしましたが、正しく設定されています。Tweak UIを使用しましたが、チェックを入れてあるにもかかわらず、表示されません。
最近したことといえば、office2007-betaをインストール後、不要の為アンインストールした・・・くらいです。でも何故PPTだけ出てこなくなったのか分かりません。
また、レジストリエディタで
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Explorer
+Discardable
+PostSetup
+ShellNew
の中にパワーポイントだけがありません。この辺りが怪しいと思うのですが、どうすれば良いのか分かりません。
どなたか詳しい方がおられましたらご教授お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
office2007-betaをインストール後、不要の為アンインストールなさったようですね。
その時に、何かしらの現象が、、、、、
手っ取り早い対策
再度Office2007-betaでない 多分Office2003かしら
パワーポイントのいっているCDから修復インストールしてみてください。
ご回答ありがとうございます。直りました!
しっかりエラーを検出し、レジストリの値を書き直してくれました。
再インストールでなく、修復インストールはこういう時に役立つんですね。頭の中でここに全くリンクしませんでした。
本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linux mint での無線LANが認識...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
「クラスが登録されていません 」
-
ubuntu 初期化について
-
MSIのブートドライブ設定がよく...
-
openboxまたは lxdeでgnome-key...
-
Win7 32bitについて質問です。
-
javascript???
-
virtual boxにインストールした...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
Debian テスト版からsarge版へ...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
gccのインクルードパスの確認
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
tomcat・apacheを...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
rpmで競合しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
「クラスが登録されていません 」
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
メールソフトBecky!について
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
今日、サーフェスを買って自分...
-
DELL T3600 Windows10 Pro PXIE...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
cvsに接続できない
-
オンボードでRAID構築時のエラ...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
Windows10 20H1や20H2への更新...
-
Wijn32APIの定数の調べ方
おすすめ情報