
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人それぞれ、使い方、使いやすさが違います。
だから、無理してワード等にする、というのはオススメできません。また、かな入力も無理してローマ字入力にしなくていいと思います。No.4
- 回答日時:
入力方法ですが、(仮名入力の入力速度の限界)>>(ローマ字の入力速度の限界)
ですので、速く打ちたいために仮名入力を使い始める人が現在でもいらしゃいますので、敢えてローマ字に変える必要はないとおもいますよ。
No.3
- 回答日時:
そーです。
これからはワードです!!なんてことはないんじゃないでしょか。
確かに一頃と比べると、一太郎の勢いは弱まってきた感があります。
(justSystemさんごめんなさい・・・。)
私の会社の例でいうと、一時期は実質的な国内スタンダードということで
一太郎を標準ソフトウェアとしておりましたが、
今はWordにすっかりうって変わりました。
やはり表計算ソフトのExcelはビジネスソフトとして外せない状況ですので、
比較的安価なMS-OFFICE製品で購入 → Wordがついてる→ 一太郎の別購入はしない
という図式が出来上がっています。
会社は少しでもコスト削減をしないといけないですから・・・。
また、海外との文書のやり取りを考えると、
間違いなく一太郎という選択はないでしょうね・・・。
また、同一メーカのソフトで統一して置くと基本的な操作性が同じなので、
親和性が高いというメリットもありますから・・・。
キーボードでの入力方法でいえば、
特にどちらでもよろしいのではないでしょうか。
ちなみに私は、ローマ字入力です。
英字の入力を多用される方にはローマ字入力をお勧めします。
いちいち切り替えをしなくてもすみますので・・・。
私の会社の知り合いは、業務効率化のためにあえてカナ入力を
行っているものもおります。
カナ入力のほうが、キーをたたく回数が少ないからという理由です。
まああまり深刻に考えなくても良いと思います。
将来的にはもっと優れたワープロソフトも出現すると思いますし・・・。
余力があるなら、いろんなソフトにチャレンジするというのが、
最も将来に向けた前向きな取り組みになるかと思います。
取り留めのない文章でごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
確かにExcelは必須ですね。
一太郎とWordについては、「確かにIME2002のナチュラルインプットも音声入力も使いやすいけど、ATOKの方言変換という方向も捨てがたいですね」としか言えません。OfficeはAccessとかPowerpointとの連携性がいいので確かに主流になっていく可能性はありますね。かな入力とローマ字入力の両方ができたらそれにこしたことはありません。海外でPCを使う場合や、日本ででもハングルや中国語を将来入力する場合基本はローマ字入力になりますので、ローマ字入力はできなければいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 変換できない文字 3 2023/07/08 16:59
- 友達・仲間 嫌われてる。その子は19歳。花子と呼びます。僕は太郎と呼びます。僕は20代後半男です。嫌われる様な事 5 2022/07/17 03:07
- プロポーズ・婚約・結納 結婚半年で離婚を考えています。 14 2022/07/19 12:57
- 高齢者・シニア pcやsns。できなきゃダメですか? 6 2023/01/04 21:34
- 警察・消防 親戚が相手の個人情報を書いて強要罪になりました。 しかし 相手の個人情報を完全に書いてないようでした 6 2023/05/04 07:21
- 浮気・不倫(恋愛相談) 10年付き合った太郎と別れるべきか、それとも次郎と付き合うべきか 4 2022/06/18 02:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル作成後のフォントの一括変換できますか?やり方も教えてください。 3 2023/02/26 15:57
- その他(ニュース・時事問題) 中国製EVバスに有害物質「六価クロム」……、こういう問題って、バスだけじゃ無いはずですね? 3 2023/02/27 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書にページ番号を付けたい
-
一太郎で作成したファイルが勝...
-
一太郎13での文字の縦ライン統...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
ワードの入っていない中古パソ...
-
部屋の模様替え
-
ワードについて教えて下さい。
-
ワードの文章を一太郎に一発変...
-
ワードと一太郎の使い分け
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
ワード2000のバージョンアッブ
-
ひらがなの「う」に「゛」を表...
-
これからの将来
-
ワードで読み込むには
-
添付ファイルが開けません
-
添付ファイルが開けません!!
-
一太郎の画像をWord2007で表示...
-
WORDファイルのシート分け
-
一太郎って使いやすいですか?
-
“Word”と「一太郎」の差異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
一太郎で作成したファイルが勝...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
一太郎のデータ[.jtd]のファイ...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
一太郎に貼り付けてある画像を...
-
一太郎10での画像が不鮮明
-
一太郎で括弧付き数字を表示さ...
-
一太郎って使い勝手が悪すぎま...
-
華氏の単位 °F を入れる方法は?
-
一太郎2011をワード変換し...
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
Googleドライブで一太郎...
-
一太郎の文書をワードで編集し...
-
用紙の無駄なく印刷したいのですが
-
ワード文書の文字を一太郎文書...
-
word2010で一太郎を編集するには?
-
小説や論文 行の頭に「〝〟」
-
一太郎ページ指定印刷について
-
一太郎と花子の違い
おすすめ情報