重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

純血種の犬が一度でも別種の犬と交尾してしまうと、それ以降生まれれてくる子犬は全て雑種扱いになってしまうと聞いたのですが、本当ですか?それははぜですか?また、それはメス犬にかぎったことでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは



私が以前に回答したので同じような質問がありました
参考までに読んでみて下さい

参考URL:http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1756612
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!血統賞を発行している団体の定義が違うということもあるのですね。

お礼日時:2006/09/03 12:48

犬の繁殖を生業としています。


それは大嘘です。
論議の余地すらありません。
犬には精子を貯蓄する能力はありませんから、
受精にはその都度精子を必要とするからです。
一度、他犬種の精子で受精して雑種が生まれても、
次回 同犬種と交配すれば、純血の子供が生まれます。
当然のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。あたりまえのことなのに、どうして誤解している人がおおいのでしょうね。

お礼日時:2006/09/03 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!