
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際にお弾きになっているところを見てみないとわかりませんが、コツをいくつか。
手の位置は鍵盤のズーッと奥の方になります。親指が短いからです。手前で弾くと親指が鍵盤から外れやすくなり弾きづらいです。
手の角度は25度から30度左向きになります。
黒鍵の連打は指先を平たくします。黒鍵の幅が狭いからです。
連打の途中で2つの音を同時に弾くところ(3カ所)は全て2と5を使います。その後の十六分音符は3,その後は1ですね。
その連打の最後の小節は多少リタルダンドになります。そして多少待つような感じで「ピアニッシモ」の部分を始めます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/05 20:39
丁寧なお返事、ありがとうございます。
指遣いを変えてずっと弾きやすくなりました。
楽譜には2音同時のところは1,5、その後が3、その後が2と書いてあり、随分弾きにくかったんです。
今後も練習頑張ります!本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
ポジションマークについて
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
エレキベースの弾き方
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
ドラム初心者におすすめの品
-
楽器について
-
アコギMartin D28とGibson J45...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花のワルツの運指
-
ピアノの楽譜の読み方について...
-
8分音符に斜線がついている場合...
-
Deep Purpleの「Highway Star」...
-
ショパン ノクターン9-2 暗譜...
-
ピアノの楽譜について教えてく...
-
指が届かないのですが、、どの...
-
楽譜で2段目?って何て呼びます...
-
臨時記号の有効範囲 (楽譜)
-
ラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2...
-
ドラムのアドリブソロで悩んで...
-
難易度
-
ドラムの2ビートのついて
-
左手(伴奏)の暗譜の仕方
-
メンデルスゾーンの無言歌集に...
-
ドビュッシー、子供の領分演奏
-
ピアノの暗譜ができない
-
小フーガト短調
-
ベスト電器の閉店時間に流れる...
-
道化師の朝の歌の練習法
おすすめ情報