dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールで相手にインターネットアドレスを打っても青線で自動で相手が
クリックできたのが出来なくなりました。
原因としてtThunderbird Firefox を入れ、削除してころから?
始まったとおもわれるのですが。
http://www 等が青印字が出来ないのです。

A 回答 (13件中11~13件)

補足に回答します。


次でいかがでしょうか。
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2052

なお、既定のプログラム変更については、XPであれば、スタート→「プログラムのアクセスと既定の設定」、あるいはコントロールパネルから入る「プログラムの追加と削除」の画面左にも設定変更できるところがあり、

Webブラウザ、電子メールプログラム、メディアプレイヤー、インスタントメッセージプログラムなどについて、既定にするプログラムをどれにするか設定できるようになっています。

この回答への補足

ご指導に従って行ってみました。
Internet Explorere の所もチェックがはいています。
但し適用の所が白くてクリック出来ない状態です。
今のところ回復していません。 
もう一度お願いできますか。 方法があれば。

補足日時:2006/09/06 17:19
    • good
    • 0

<メールで相手にインターネットアドレスを打っても青線で自動で相手が


クリックできたのが出来なくなりました。>
この状況は、メールの送信相手方が、あなたから受けたメールを開いたときに、本文に入力されたURLが下線付きの表示にならず、リンクに行けないということですか?

一度、URLを入力したメールを作成し、「ファイル」→「保存」して、下書きフォルダにその未送信メールを保存し、次にそのメールを自分で開いてみてください。その時に、URLが下線付きの青色で表示されていると、質問者さんの方は正常で、相手方の設定がおかしいのだと思います。その場合は、「既定のブラウザ」を、IEなどにしてやる必要があります。

逆に、下書きの段階のメールを開いたとき(自分宛に送って確認してもいいですね)に、「URLが下線付きの青色で表示されない」場合は、質問者さんの設定がおかしいことになります。
 と言っても、Thunderbirdで、リンクの表示を設定変更できるところは、今のところ見あたらないで、既定のブラウザをIEなどに設定してみて改善するかどうか、試してみるしかないですね。

この回答への補足

下書きの段階でのURLの青の下線が出ないという質問です。
ご回答の"既定のプラザをIEなどに設定云々”はどうするのでしょうか? 準素人に出来る範囲でご教示くだされば幸甚です。

補足日時:2006/09/06 11:16
    • good
    • 0

Firefoxを削除後、IEが標準ブラウザとして設定されていないのだと思います。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1684002
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!