
メールで相手にインターネットアドレスを打っても青線で自動で相手が
クリックできたのが出来なくなりました。
原因としてtThunderbird Firefox を入れ、削除してころから?
始まったとおもわれるのですが。
http://www 等が青印字が出来ないのです。
No.3
- 回答日時:
補足に回答します。
次でいかがでしょうか。
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2052
なお、既定のプログラム変更については、XPであれば、スタート→「プログラムのアクセスと既定の設定」、あるいはコントロールパネルから入る「プログラムの追加と削除」の画面左にも設定変更できるところがあり、
Webブラウザ、電子メールプログラム、メディアプレイヤー、インスタントメッセージプログラムなどについて、既定にするプログラムをどれにするか設定できるようになっています。
この回答への補足
ご指導に従って行ってみました。
Internet Explorere の所もチェックがはいています。
但し適用の所が白くてクリック出来ない状態です。
今のところ回復していません。
もう一度お願いできますか。 方法があれば。
No.2
- 回答日時:
<メールで相手にインターネットアドレスを打っても青線で自動で相手が
クリックできたのが出来なくなりました。>
この状況は、メールの送信相手方が、あなたから受けたメールを開いたときに、本文に入力されたURLが下線付きの表示にならず、リンクに行けないということですか?
一度、URLを入力したメールを作成し、「ファイル」→「保存」して、下書きフォルダにその未送信メールを保存し、次にそのメールを自分で開いてみてください。その時に、URLが下線付きの青色で表示されていると、質問者さんの方は正常で、相手方の設定がおかしいのだと思います。その場合は、「既定のブラウザ」を、IEなどにしてやる必要があります。
逆に、下書きの段階のメールを開いたとき(自分宛に送って確認してもいいですね)に、「URLが下線付きの青色で表示されない」場合は、質問者さんの設定がおかしいことになります。
と言っても、Thunderbirdで、リンクの表示を設定変更できるところは、今のところ見あたらないで、既定のブラウザをIEなどに設定してみて改善するかどうか、試してみるしかないですね。
この回答への補足
下書きの段階でのURLの青の下線が出ないという質問です。
ご回答の"既定のプラザをIEなどに設定云々”はどうするのでしょうか? 準素人に出来る範囲でご教示くだされば幸甚です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの初期画面を元に戻...
-
Androidのカメラ DCIM内のフォ...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
iPhoneで画像が添付ファイルに...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
"されてある"と"されている"の...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
メールで画像を送信したら、勝...
-
添付したい画像以外の画像も送...
-
送信エラー
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
CCに対する添付ファイル
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
Window Liveメールですべて削...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
アウトルックに共有フォルダの...
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidのカメラ DCIM内のフォ...
-
突然メール内の保存フォルダが...
-
Thunderbirdでごみ箱に中身が入...
-
Thunderbirdの初期画面を元に戻...
-
AL-Mail:メールを目的のフォル...
-
EdMAXのデータ保存部分について
-
メモリ不足のためメールの削除...
-
Outlookのメールについて
-
Outlook Express のメールにフ...
-
Content.IE5フォルダを削除して...
-
Mozilla Thunde...
-
パソコンのメールの不都合
-
outlook 2010について、教えて...
-
Windows Liveメールの復元
-
メールのバックアップ(Becky!)
-
Becky!Vr2 旧HDDのメールを...
-
outlook2010のナビゲーションウ...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
メールで画像を送信したら、勝...
おすすめ情報