dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日のように使っている割には、知らない機能が、
まだまだあります。先日、派遣会社のテストを
受けたときにも、特にワードの、細かい設定が
分からず、あまりいい点数が取れませんでした。
こういった機能を、読むだけでなく、実際に
操作しながら、覚えられるいい本はないでしょうか?
資格を目指せたりするものだと、もっといいです。
何かお奨めの教材はないでしょうか?
どんな情報でも構いませんので、
皆さんの実体験・アドバイスをお願いします!

A 回答 (2件)

FOM出版の「よくわかるシリーズ」はいかがですか?


私は,Officeの勉強は全部これでやっています。
基礎がわかります。職業訓練にも良く使われています。

また、MOS試験用の本もあります。
付属の模擬試験CDは、Officeの試験に一番近い感じがFOMだと、
パソコンの先生がおっしゃってました。
    • good
    • 0

朝日新聞社刊の「エクセルで困ったときに開く本」、「ワードで困ったときに開く本」が参考になりますよ。

試験に出てくるようなポイントが
記述されてます。何より・・安価も助かります。650円ぐらいかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!