dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女性です。
社交ダンスを始めてみたいと考えており、教室やサークルを探しています。
若い人が多く、全くの初心者が通えるおすすめの教室をご存知でしたらおしえてもらえますか?
・渋谷・目黒・品川・大田・港・中央区だと尚、嬉しいです。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (6件)

東京にお住まいで、20代で、全くの初心者向けで、若い人が多いサークルでしたら、「初心者向け社交ダンスサークルCDC」:(

http://www.c-dc.org/)でしょう。
20代中心ですし、社交ダンス教室よりもずっと安く、社交ダンススクールよりもずっと早く上達できて、まずパーティーで楽しく踊れるようになりますよ。
CDCで社交ダンスをはじめた方は、長く続く方が本当に多いです。

ちなみに若い人向けのサークル一覧表は、こちら( http://www.c-dc.org/vote.html )が一番分かりやすいと思います。ご参考まで。

参考URL:http://www.c-dc.org/
    • good
    • 3

最近は若い人向けのサークルが、あちこちに出来てきましたね。



私が行っているサークルは川口ですが、紹介しておきます

ダンスサークルJ (埼玉県 川口駅)
http://tdg.fem.jp/DanceCircleJ/index.php
水曜日7時半~ 中級クラス
土曜日7時15分~ 初心者クラス

毎回15~30人ぐらい集まっていますよ

参考URL:http://tdg.fem.jp/DanceCircleJ/index.php
    • good
    • 0

20代の女性…とのことですので 問題点が多く思い違いが多いので このようなことにも 考えをめぐらせて下さいませ


最終目標が分かりませんが 最低限は リードとフォローで踊れる…レベルを 目指して下さい
芸能人は 踊れない人レベルですから 勘違い無い様に
スピンターンとコーナーウイスクを正しく教わるには 現役選手プロは 敬遠して下さい ベーシックを正しく教えませんから
正しいベーシックは 競技やらないレッスンプロから習って下さい
若い人が多い方が とおっしゃるから団体レッスンですね
始めの2年間は ラテンを禁止する先生を探して下さい
女子の肩と骨盤(ショルダー&ヒップ)は 横にずらせて前後にずらせて動き だけどネジラナイ(ワンピース)を 2年で身に着けてから 以後はねじる事を沢山覚えます
最終的には モダンも ネジリヨジリして踊るのです
ボールルームダンスは ネジリ方が 難しいのです
ねじらない事が出来ないと ねじる事が出来ないのです
習い事スクール検索のVeeschool.comのURLです
http://veeschool.com/
    • good
    • 1

ダンスをどう習いたいかによって、サークル、教室っと変わってくると思います。


本気で上手くなりたい!のであれば現役のA級プロがいるような教室がいいと思うし、楽しく踊れればいいのであればサークルでもいいと思います。
教室の団体レッスンを受けてみて、それから個人レッスンっという手もありますね。
若い人がいるかどうか&先生との相性を見てみるためにも、体験レッスンに行ってみるといいと思いますよ。
ダンスホールとかでは、午前中や昼間にレッスンをして、夕方からのダンスタイムで踊れるようにっていうシステムをとっているところもあるようなので、探してみてはいかがでしょう?
パートナーあっての種目なので、先生を変えたりっていうのがなかなか難しい世界でもあります。
すんなり組める先生と出会えるといいですね。

私は小岩にあるスクールに通っているのですが、希望地域と離れているので・・・
私の先生のパートナーさんがいる、奥山ダンススクールはいかがでしょうか?
聞いている話によると、若い人が多そうです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/okuyama-ds/
    • good
    • 0

 初心者でしたら、サークルに入ってはじめるのがよいと思います。

お金もあまりかかりませんし、結構楽しいですよ。下記のサイトを参考にして、いくつか見学されることをお勧めします。年齢制限のあるところは、若い人が多いです。

参考URL:http://www.ballroom-j.com/circle/index.html
    • good
    • 0

私が30年ぐらい前に通った会です。


未だあるみたいです。初心者向きかどうかわかりませんが、システムが変わっていなければそれ程高くない、自由参加の形式です。

参考URL:http://www.futabakai.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!